北海道
-
第37回ハイメスコンクール【声楽部門】結果まとめ
ハイメス(北海道国際音楽交流協会)の設立趣旨に基づいて北海道ゆかりの若い音楽家の海外研修を支援し、最優秀賞者には海外研修を支援するための50万円が贈呈されるハ... -
毎日こどもピアノコンクール 第44 回(2025年)
「「毎日こどもピアノコンクール」は、北海道在住の幼児から高校生を対象に1989年の発足以来毎年開催されているピアノコンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) 開催地域 北海道 その他 -
第37回ハイメスコンクール
「ハイメスコンクール」は、北海道における音楽文化の一層の充実と、音楽分野の国際交流を推進することを目的としたコンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 声楽 対象年齢 15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳 開催地域 北海道 その他 -
北海道毎日学生音楽コンクール 2024
「北海道毎日学生音楽コンクール」は毎日新聞社が主催の音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 フルート、声楽、ヴァイオリン 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、 開催地域 北海道 その他 -
毎日こどもピアノコンクール 第43回(2024年)
「毎日こどもピアノコンクール」は、北海道在住の幼児から高校生を対象に1989年の発足以来隔年開催されているコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ(鍵盤) 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生) 開催地域 北海道 その他 -
エリーゼ音楽祭 2024年(第14回)
「エリーゼ音楽祭」は、中学生を除く15歳以上のアマチュアを対象とした大人のためのピアノコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ(鍵盤) 対象年齢 15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23歳〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 北海道、茨城県、東京都、神奈川県、愛知県、兵庫県、広島県、福岡県 その他 -
北海道ショパン学生ピアノコンクール 2024年(第23回)
北海道ショパン学生ピアノコンクールは、北海道新聞社・日本ショパン協会北海道支部が主催するクラシック音楽のピアノコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ 対象年齢 6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23歳〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 北海道 その他 -
『全国こどもピアノコンクール 2024』初開催!!
2024年1月15日からエントリー受付開始 発表会よりも、ワンランク上のステージへ。はじめてコンクールに参加する方も、全国規模のコンクールに挑戦したい方も、集中力と... -
ルーマニア国際ジュニアコンクール 2024年(第7回)
「ルーマニア国際ジュニアコンクール」は、「ルーマニア国際音楽コンクール」のジュニア版という位置づけで開催されているコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ギター、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、サックス、クラリネット、フルート、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生) 開催地域 北海道、福島県、長野県、東京都、神奈川県、愛知県、兵庫県、岡山県、徳島県、福岡県 その他 -
ハイメスコンクール 2024年(第36回)
1989年に始まった「ハイメスコンクール」は、北海道における音楽文化の一層の充実と、音楽分野の国際交流を推進することを目的としたコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、サックス、トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、パーカッション、マリンバ 対象年齢 15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23〜30歳 開催地域 北海道 その他
1