神戸国際フルートコンクール  2025年(第11回)

神戸国際フルートコンクール-2025年(第11回)

神戸国際フルートコンクールは、世界の有望な若きフルーティストを世界の楽壇に飛翔させるとともに音楽を通じて国際交流と友好親善を図ることに加え、「音楽のまち神戸」として文化の香り豊かなまちづくりを推進することを目的として1985年に創設されました。
1987年には、国際音楽コンクール世界連盟に日本から初めて加盟し、今ではミュンヘン、ジュネーブと並び世界三大フルートコンクールの一つとされています。

開催は4年に1度で、世界中から多数の出場者が集まり、近年では竹山愛(2013年、第3位)、高木綾子(2005年、第3位)など日本人演奏家の活躍も目立っています。


部門

フルート部門


歴代入賞者

こちらからご覧ください。


表彰内容

●第1位 賞金 200万円・賞状
●第2位 賞金 100万円・賞状
●第3位 賞金 50万円・賞状
●第4位~第6位 賞金 20万円・賞状

※上記のほか特別賞を授与することがある。
※本コンクールの趣旨に賛同する団体および個人から贈られる副賞等を授与することがある。
※最高位入賞者に対して、神戸市内および日本国内でのソロリサイタルのほかに、日本国内の演奏団体等からソリストとして招請されることがある。


審査員

審査委員長
酒井 秀明(日本)
審査委員
シルヴィア・ガレッドゥ(イタリア)
レナーテ・グライス=アルミン(ドイツ)
ティモシー・ハッチンス(カナダ)
アンドレア・リーバークネヒト(ドイツ)
アンドレア・オリバ(イタリア)
朴 美香(中国)
フェリックス・レングリ(スイス)
佐久間 由美子(日本)


応募資格

国籍に関係なく、1992年から2009年までの間に出生した者(2024年12月31日の時点で、15歳以上32歳以下)。


応募方法

●応募期間:2024年9月1日(日)~ 2024年10月31日(木) 17時00分(日本時間)まで

●応募方法
オンライン申込サービス“MUVAC”を利用して、必要なデータファイルを提出する。
https://www.muvac.com/en/profile/kifc

●参加料:20,000円(税込)
●参加料支払方法:MUVACのシステム上での決済のみとする。



スケジュール

●応募期間:2024年9月1日(日)~ 2024年10月31日(木) 17時00分(日本時間)まで

開催日

会場

第1次審査

2025年8月29日(金)、8月30日(土)

9月1日(月)、9月2日(火)

神戸文化ホール 中ホール(兵庫県)

第2次審査

2025年9月4日(木)

本選・表彰式

2025年9月6日(土)

披露演奏会

2025年9月7日(日)




開催地域・会場

神戸文化ホール 中ホール(兵庫県)


課題曲

予備審査

下記課題曲(1)(2)の演奏を動画で収録すること。

収録データは(1)(2)それぞれ分けて提出すること。

(1) E. Köhler: 30 Virtuosen Etüden Op.75 No.11(Fis-Dur)

(2) F. Kuhlau: 6 Divertissements, Op.68 No.6(cis-moll)

無伴奏で演奏すること

※「動画収録に関する留意事項」を参照のうえ、収録すること。

第1次審査

下記課題曲(1)(2)を演奏すること。

(1) J. S. Bach: Sonata h-moll BWV1030

第3楽章はくり返しをせずに演奏すること。

(2)以下 a), b)のいずれか1曲を選択

a) K. J. Andersen: Concertstück Op.3

演奏箇所は以下の部分とする。カットを挟んだつなぎ方は任意(中断しても構わない)。

●42小節目(練習番号B)から178小節目(練習番号Hの27小節目)

●211小節(練習番号I)から269小節目(練習番号Mの8小節前)

●311小節(練習番号Pの4小節前)から最後まで

●301小節(練習番号N)からのカデンツァは演奏しないこと

b) S. Karg-Elert: Sonate B-dur Op.121

第2次審査

下記課題曲(1)(2)(3)を演奏すること。

演奏時間は(1)(2)(3)合わせて35分以内とする。

(1) 以下 a) – c)よりいずれか1曲を選択

a) H. Büsser: Andalucia Op.86

b) P. Gaubert: Sonatine;Quasi Fantasia

c) R. Muczynski: Moments, Op.47

(2) 以下 a) – c)よりいずれか1曲を選択

a) J. Demersseman: Grande Fantaisie de concert sur “Obéron” de Weber Op.52

b) A. B. Fürstenau: Fantasie über “Norma” Op.133

c) P. Taffanel: Fantaisie sur “Le Freyschutz”

(3) J. Ibert: Pièce

本選

下記課題曲(1)(2)を演奏すること。

(1) W. A. Mozart: Konzert D-dur K.314

指揮者なし、暗譜で演奏すること。カデンツァは自作のものに限る。

(2) 1985年(神戸国際フルートコンクール第1回開催年)以降に作曲された10分以内の

無伴奏作品

2024年4月時点で出版されている作品に限る。

使用楽器はフルートのみとし、持ち替えでのピッコロ、アルトフルート、バスフルートなどは

使用しないこと。マイクロフォン、アンプなどは使用しないこと。




補足事項




主催

神戸国際フルートコンクール運営委員会、神戸市、公益財団法人神戸市民文化振興財団、
公益社団法人日本演奏連盟、一般社団法人日本フルート協会


目次