声楽
-
あおい音楽コンクール2023(第11回)結果まとめ
石川音楽家協会が開催する音楽コンクールのうちの一つ「あおい音楽コンクール」。クラシック音楽を学び親しんでいる多くの人に、日々の研鑽の成果を発揮する場を提供することを目的としており、予備審査無しで予選から舞台での演奏が可能です。本記事では... -
宮日音楽コンクール2023(第29回) 本選結果まとめ
優れた演奏家を発掘・育成するとともに、音楽文化の振興に寄与することを目的として、宮崎県宮崎市で毎年開催される「宮日音楽コンクール」。審査対象はピアノ・弦楽器・声楽・管楽器・打楽器の5部門で、第一線で活躍する演奏家や音楽指導者が審査員を務め... -
フランス音楽コンクール2023(第53回)本選結果まとめ
フランス音楽コンクールは、その名の通り「フランス音楽に特化した」珍しい音楽コンクールです。フランス音楽の普及という目的のもと、優れた演奏家の発掘や切磋琢磨のための場として運営されています。53回目の開催となる2023年の審査部門はピアノ部門と... -
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール2023( 第44回)全国大会 結果まとめ
クラシック音楽を学ぶ学生にとって身近な大会「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」。幅広い部門が設けられ、さらに年齢別の細分化もされている、門戸の広さが特徴です。 44回目の開催を迎えた2023年。 3月21日から全国各地で行われる本選の結果をお... -
国際古楽コンクール<山梨> 2024年(第35回)
国際古楽コンクール<山梨>は「古楽」の分野で日本唯一のコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、声楽 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 山梨県 その他 -
東京音楽コンクール(第20回) 結果まとめ
本記事では東京音楽コンクールの結果をご紹介します。 東京音楽コンクールの概要については、下記よりご確認ください。 声楽部門 本選結果 順位 氏名 声域・声種 1位 池内響 IKEUCHI Hibiki バリトン Baritone 2位 前川健生 MAEKAWA Kensho テノール... -
あおい音楽コンクール 2023年(第11回)
「あおい音楽コンクール」は石川音楽家協会が開催する音楽コンクールのうちの一つ。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、声楽 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 埼玉県 その他 -
フランスより一流の演奏家を招いて開講する「第33回 京都フランス音楽アカデミー」- クラシック音楽のマスタークラス 受講生募集中!
日本にいながらフランス一流の音楽教育を体験!フランス政府公式機関の関西日仏学館は、「第33回 京都フランス音楽アカデミー」を2024年3月19日から3月31日まで、関西日仏学館(京都)にて開催します。フランスよりトップクラスの演奏家ら11名を招き、声楽... -
第24回大阪国際音楽コンクール2023 結果まとめ
ピアノ・管楽器・声楽・弦楽器のほか、民俗楽器のような珍しい部門まで設けられている「大阪国際音楽コンクール」。この大会は、大阪から世界へ羽ばたく音楽家を輩出したいという趣旨のもと、2000年にはじまり、大阪発の音楽の祭典として毎年盛り上がって... -
セシリア国際音楽コンクール 2024年(第18回)
セシリア国際音楽コンクールは、就学前の子供から大人まで参加できる日本の音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ヴァイオリン 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 東京都 その他