ピアノ
-
国際アマチュアピアノコンクール2023 本選結果まとめ
アマチュア向けコンクールの中でもトップレベルを誇る「国際アマチュアピアノコンクール」。音楽高校や音楽大学といった専門教育機関で学んでいる方や、過去に学んでいた方は出場出来ないという特徴があります。本記事では「国際アマチュアピアノコンクー... -
第4回Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール ファイナル結果まとめ
2021年に開催されるはずだった「第4回Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール」。新型コロナウイルスの影響を受け、延期を重ねていましたが今年2023年、無事開催されました。 カワイの最高峰グランドピアノ「Shigeru Kawai グランドピアノ」を使用する本大会... -
グレンツェンピアノコンクール(2024年度)
グレンツェンピアノコンクールは、鹿児島県霧島市にて、グレンツェンピアノ研究会が主催する全国規模のピアノコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ(鍵盤) 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 愛知県、神奈川県、東京都、福岡県、埼玉県、大阪府、兵庫県、鹿児島県、熊本県、千葉県、広島県、石川県 その他 -
あおい音楽コンクール2023(第11回)結果まとめ
石川音楽家協会が開催する音楽コンクールのうちの一つ「あおい音楽コンクール」。クラシック音楽を学び親しんでいる多くの人に、日々の研鑽の成果を発揮する場を提供することを目的としており、予備審査無しで予選から舞台での演奏が可能です。本記事では... -
デザインKピアノコンクール2023(第10回)結果まとめ
「デザインKピアノコンクール」は一般社団法人K国際コンクールが主催する「K音楽コンクール」のうちの一つです。予選は動画審査のみですが、本選はホール審査と動画審査を選べます。 予選は希望者のみ、本選は全員が審査員からのコメントをもらえることが... -
宮日音楽コンクール2023(第29回) 本選結果まとめ
優れた演奏家を発掘・育成するとともに、音楽文化の振興に寄与することを目的として、宮崎県宮崎市で毎年開催される「宮日音楽コンクール」。審査対象はピアノ・弦楽器・声楽・管楽器・打楽器の5部門で、第一線で活躍する演奏家や音楽指導者が審査員を務め... -
フランス音楽コンクール2023(第53回)本選結果まとめ
フランス音楽コンクールは、その名の通り「フランス音楽に特化した」珍しい音楽コンクールです。フランス音楽の普及という目的のもと、優れた演奏家の発掘や切磋琢磨のための場として運営されています。53回目の開催となる2023年の審査部門はピアノ部門と... -
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール2023( 第44回)全国大会 結果まとめ
クラシック音楽を学ぶ学生にとって身近な大会「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」。幅広い部門が設けられ、さらに年齢別の細分化もされている、門戸の広さが特徴です。 44回目の開催を迎えた2023年。 3月21日から全国各地で行われる本選の結果をお... -
国際古楽コンクール<山梨> 2024年(第35回)
国際古楽コンクール<山梨>は「古楽」の分野で日本唯一のコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、声楽 対象年齢 〜6歳(未就学児)、6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生)、18歳〜22歳(大学・専門・一般)、23〜30歳、31歳〜40歳、41歳〜 開催地域 山梨県 その他 -
中国ユース音楽コンクール 2024年(第41回)
「中国ユース音楽コンクール」は、中国新聞社が主催のピアノ部門と管楽器部門があるコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、管楽器 対象年齢 6歳〜12歳(小学生)、12歳〜15歳(中学生)、15歳〜18歳(高校生) 開催地域 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 その他