クラリネット
-
第11回あおによし音楽コンクール奈良2024 結果まとめ
「音楽はすべての境界を超え人と人の心を結び世界平和に貢献するもの」という信念のもと、2013年奈良県斑鳩にて設立された「あおによし音楽コンクール奈良」。プロを志す若手もアマチュアも老若男女問わず、音楽に真摯に向き合う人を対象に、自身の磨いた... -
第25回大阪国際音楽コンクール2024 ファイナル結果まとめ
大阪から世界へ羽ばたく音楽家を輩出したいという趣旨のもと、2000年に設立された「大阪国際音楽コンクール」。部門の多さが特徴で、初開催以来どんどん種類が増え、現在では3つのセクションに分かれた総合的な音楽コンクールへと発展しています。国内のみ... -
第96回よこはま新人演奏会 2025/1/12オーディション開催のご案内
「第96回よこはま新人演奏会」は、横浜音楽協会が主催する新人演奏会。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、サックス、トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、パーカッション、マリンバ、声楽、ハープ、ギター、オルガン 対象年齢 18歳~22歳(大学・専門・一般) 開催地域 神奈川県 その他 -
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール2024(第47回) 結果まとめ
クラシック音楽を学ぶ学生にとって身近な大会「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」。幅広い部門が設けられ、さらに年齢別の細分化もされている、門戸の広さが特徴です。本記事では「第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会」のキッ... -
KOBE国際音楽コンクール(第30回)2025年
「KOBE国際音楽コンクール」は毎年1月に兵庫県神戸市で開催開催される国際音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、サックス、トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、パーカッション、マリンバ、声楽 対象年齢 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳 開催地域 兵庫県 その他 -
K木管楽器コンクール2024(第10回)
「K木管楽器コンクール」は一般社団法人K国際コンクールが主催している木管楽器のコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ 開催地域 東京都 その他 -
第20回ルーマニア国際音楽コンクール 本選結果まとめ
NPO法人日本ルーマニア音楽協会が主催の「ルーマニア国際音楽コンクール」。同コンクールでは、演奏者たちの個性や表現、将来性、どれだけ会場と一体になったパフォーマンスができるかということを重視。ルーマニアでの演奏機会を用意するほか日本との間に... -
第33回宝塚ベガ音楽コンクール 本選結果まとめ
宝塚ベガ音楽コンクールは、有能な演奏家の発掘・育成と、音楽文化の発展・向上に寄与することを目的として1989年(平成元年)に創設されました。歴代入賞者には現在の日本クラシック音楽界を牽引する演奏家が名を連ねており、若手演奏家の登竜門として知... -
第6回日本奏楽コンクール2024 結果まとめ
審査部門が幅広く、これから本格的に音楽に取り組んでいきたい学習者から活動中の音楽家まで、年齢を問わず参加できる魅力的な「日本奏楽コンクール」。本記事では「第5回日本奏楽コンクール」の結果まとめをお伝えします。 日本奏楽コンクールの概要につ... -
日本管楽合奏コンテスト 2024年(第30回)
「日本管楽合奏コンテスト」は小学生から高校生までの団体が参加できる管打楽器の演奏コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 木管楽器・金管楽器・打楽器 対象年齢 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) 開催地域 東京都 その他