こだわり検索

第51回日本ギターコンクール2024 本選結果まとめ
これまでに数多くの優秀なギタリストを世に送り出してきた「日本ギターコンクール」。一般部門の中には予選がなく本選から参加できる部門もあり、舞台経験を積みたいギター愛好家に人気のコンクールです。一方、オヌール(プロフェッショナル)部門には指...

第29回アジア国際音楽コンクール2024 結果まとめ
アジア各国のいくつかの音楽大学の協力により、技術のみでなく音楽性や将来性などを尊重した審査を行い、音楽愛好者層の啓蒙のためのコンクールであることが主な開催趣旨となっている「アジア国際音楽コンクール」。入賞者はウイーン国立音楽大学リストザ...

日本トロンボーンコンペティション(第29回)2024《高校生以下の部/独奏部門》
「日本トロンボーンコンペティション《高校生以下の部/独奏部門》」は日本トロンボーン協会が主催のトロンボーンコンクールです。
2024年9月17日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | トロンボーン |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) |
開催地域 | 神奈川県 |
その他 |

ショパン国際ピアノコンクール in Asia 2025年(第26回)
「ショパン国際ピアノコンクール in Asia」は未就学児からプロを目指すピアノ学習者、また趣味でピアノを楽しんでいる愛好家の方まで、幅広い方々が参加できるコンクールです。
2024年9月18日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | ピアノ |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ |
開催地域 | 神奈川県 |
その他 |

現音作曲新人賞2024(第41回)
「現音作曲新人賞」は新人作曲家の音楽的発言を重視しその道を開くため開催される作曲コンクールです。
2024年9月18日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | 作曲 |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ |
開催地域 | 東京都 |
その他 |

エリーゼのためにピアノコンクール(第20回) 2024年 本選結果まとめ
「エリーゼのためにピアノコンクール」は、ピアノを弾くことが好きな人・ピアニストになりたい夢を持っている人・人の前で演奏してみたい人・ピアノに魅せられた人ならどなたでも応募できます。本選では、5部門の課題曲にベートーヴェンの「エリーゼのため...

ピティナ特級 セミファイナリスト決定!オンライン聴衆賞開催のお知らせ
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会が主催するピティナ・ピアノコンペティション「特級」のセミファイナリストが決定。"コンクールの民主化"を目指した、オンラインで投票できる聴衆賞の投票もスタート。 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(東京都豊...

国際ジュニア音楽コンクール 2024年(第17回)
「国際ジュニア音楽コンクール」は国際ジュニア音楽コンクール実行委員会が主催する音楽コンクールです。
2024年10月25日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | ヴァイオリン、ピアノ |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) |
開催地域 | 動画審査のみのため会場なし |
その他 |
2024年-722x406.jpg)
草加-日本国際ハープコンクール(第35回)2024年
「草加-日本国際ハープコンクール」は日本ハープ協会が主催するハープコンクールです。
2024年9月15日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | ハープ |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳 |
開催地域 | 埼玉県 |
その他 |

第32回ヤングアーチストピアノコンクール2024 ファイナル結果
ヤングアーチストピアノコンクールは予選から環境の整ったホールを使用し、公開審査のもと行われるのが特徴です。これまでにファイナル受賞者からは現在活躍中のピアニストを多数輩出しています。本記事では8月12日に行われたファイナルの結果をお伝えしま...