こだわり検索

【岡山大学】「おかやま国際和楽器学生フェスティバル」を開催しました
2024(令和6)年 8月 31日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院教育学域の「子どもと音楽」研究チームは、2024年8月1日から3日間に渡り、世界で和楽器を学ぶ学生...

JILA音楽コンクール【作曲】(第29回)2024年度
「JILA音楽コンクール【作曲】」は国際芸術連盟(JILA)が主催しているコンクール。
2024年12月31日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | 作曲 |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ |
開催地域 | 会場審査なし |
その他 |

第12回浜松国際ピアノコンクール クラウドファンディングの実施について
公益財団法人浜松市文化振興財団は8月15日、2024年11月に開催する「第12回浜松国際ピアノコンクール」に向け、資金調達のクラウドファンディングプロジェクトをCAMPFIREにて2024年8月16日から実施する、と発表した。 詳細 https://camp-fire.jp/proje...

武満徹作曲賞 2025年
「武満徹作曲賞」は「祈り・希望・平和」と「未来への窓 Window to the future」をテーマに世界各国の次代を担う若い世代に新しい音楽作品の創造を呼びかける作曲コンクール。
2024年9月30日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | 作曲 |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、 |
開催地域 | 東京都 |
その他 |

全日本作曲家コンクール 2024年(第37回)
「全日本作曲家コンクール」は東京国際芸術協会が主催するコンクールです。
2024年9月30日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | 作曲 |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ |
開催地域 | 東京都 |
その他 |

第22回東京音楽コンクール2024 本選結果まとめ
芸術家としての自立を目指す可能性に富んだ新人音楽家を発掘し、育成・支援を行うことを目的として実施する「東京音楽コンクール」。開催部門は年により異なり、今年は金管・声楽・弦楽部門です。入賞者には賞金だけでなく、手厚いサポートも提供されるこ...

日本管楽合奏コンテスト 2024年(第30回)
「日本管楽合奏コンテスト」は小学生から高校生までの団体が参加できる管打楽器の演奏コンクールです。
2024年9月19日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | 木管楽器・金管楽器・打楽器 |
対象年齢 | 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) |
開催地域 | 東京都 |
その他 |

第41回中国ユース音楽コンクール2024 本選入賞者一覧
中国新聞社が主催するコンクール「中国ユース音楽コンクール」。ピアノ部門と管弦楽部門にわかれており、ピアノ部門は中国五県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)に在住・在学する小・中・高校生、秋に開催される管楽器部門は中国五県に在住また...

カワイピアノコンクール 2024年(第57回)結果まとめ
カワイを代表する伝統的なピアノのコンクール「カワイピアノコンクール」。『技術の優劣よりも“自発的な音楽表現”を積極的に評価する』という理念に基づき開催を重ねています。全国大会入賞者からは現在活躍中のピアニストを輩出した実績もあり、本格的に...

ルーマニア国際ジュニアコンクール 2024年(第7回)本選結果まとめ
ルーマニア国際音楽コンクールのジュニア版という位置づけで開催されている「ルーマニア国際ジュニアコンクール」。ピアノソロ、ピアノ連弾、弦楽器、管楽器、ギターの5部門で開催され、各部門で学年ごとの区分で審査が行われます。地区予選・本選ともに課...