ピアノ(鍵盤楽器)
-
香川ジュニア音楽コンクール 2025年(第41回)
「香川ジュニア音楽コンクール」は、香川音楽連盟が主催するコンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、童謡、声楽、打楽器、弦楽器、金管楽器、木管楽器 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) 開催地域 香川県 その他 -
日本クラシック音楽コンクール 2025年(第35回)
「日本クラシック音楽コンクール」は、一般社団法人 日本クラシック音楽協会が主催の音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、サクソフォーン、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ、声楽、ハープ、打楽器 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ 開催地域 全国 その他 -
音の夢ピアノコンクール 2025年(第18回)
「中国ユース音楽コンクール」は、中国新聞社が主催するピアノ部門と管楽器部門がある音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、管楽器 対象年齢 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) 開催地域 鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県 その他 -
中国ユース音楽コンクール 2025年(第42回)
「中国ユース音楽コンクール」は、中国新聞社が主催するピアノ部門と管楽器部門がある音楽コンクールです。カテゴリ コンクール スケジュール 管楽器 対象年齢 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) 開催地域 鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県 その他 -
エリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ決勝進出12名発表 日本勢4名含む
ベルギー・ブリュッセルで開催中のエリザベート王妃国際音楽コンクール2025(ピアノ部門)で、5月17日深夜(現地時間)までのセミファイナル審査を経て決勝進出者12名が... -
第12回あおによし音楽コンクール奈良
「あおによし音楽コンクール奈良」は、一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良が主催する音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、サックス、トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、声楽、アンサンブル、ハープ 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ 開催地域 東京都、奈良県、兵庫県、京都府、大阪府、愛知県 その他 -
新潟県音楽コンクール 2025年(第60回)
「新潟県音楽コンクール」は、次世代の育成を目的とし新潟県、新潟市、長岡市、新潟日報社、BSN新潟放送が主催する音楽コンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、声楽、弦楽、管楽 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ 開催地域 新潟県 その他 -
第19回ショパン国際ピアノコンクール本大会出場者、日本から13名含む85名が決定
2025年10月開催の第19回ショパン国際ピアノコンクール本大会出場者85名が発表。642名の応募から予備予選を経て選出され、日本から13名を含む20カ国の実力者が集結。 -
エリザベート王妃国際音楽コンクールセミファイナリスト発表-日本勢6名通過
日本勢6名が全員通過、注目のセミファイナル進出者発表 ベルギーのブリュッセルで開催中のエリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門は、6日間にわたる第1次予選... -
第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール出場者発表 日本人2名が本戦へ
2025年5月21日開幕の第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール本戦出場30名を公式発表。応募340名から選抜された精鋭の顔ぶれと、日本から選出された重森光太郎&山﨑亮汰の2名を紹介