コンクール情報
-
南日本音楽コンクール 2025年(第74回)
参加費用 《予選》一部門につき、一人 10,000円(小学生は5,000円) ※作曲部門は無料
《本選》一部門につき、一人 15,000円審査方式 会場審査 日程 予選:2025年10月3日 (金)・4日(土)・5日(日)
本選:2025年11月1日 (土)・2日(日)・3日(月祝)開催地域 鹿児島 その他 -
北海道毎日学生音楽コンクール 2025年
参加費用 13,000〜16,000円 審査方式 会場審査 日程 予選:2025年 9月14日(日)・9月15日(月) 本選:2025年 10月13日(月祝)・26日(日) 開催地域 北海道 その他 バイオリン部門一般コース高校の部、大学・一般の部、学コン課題曲コース高校の部は道外在住者の「ふるさと参加」を認める。 -
堺ピアノコンクール 2025年(第35回)
参加費用 10,000〜15,000円 審査方式 会場審査 日程 A,B,C,D,E,F,G部門:2025年9月14日 (日)
授賞式と演奏会:2025年9月20日 (土)開催地域 大阪府 その他 -
福井県音楽コンクール 2025年(第76回)
参加費用 予選参加料:7,000円 本選参加料:10,000円 審査方式 会場審査 日程 予選:2025年8月23日 (土)・24日(日) 本選:2025年10月18日 (土)・19日(日) 開催地域 福井県 その他 予選通過者以外の中から特に優秀と認めた者については奨励賞を授与 -
第37回津軽三味線全日本金木大会2025 結果まとめ
「人真似でない自分の三味線を演奏すること」を目指し平成元年から開催されている三味線のコンクール、津軽三味線全日本金木大会。発祥の地である青森県五所川原市金木... -
【九州】吹奏楽コンクール強豪高校10選!【2025最新】
精華女子や玉名女子を筆頭に、九州支部には全国レベルの実力校が集結しています。その一方で、久々に頭角を現す学校や個性派サウンドで勝負するバンドも台頭。全国への... -
あおい音楽コンクール 2025年
参加費用 ピアノ・声楽部門:9,000〜22,000円 連弾部門:13,000〜24,000円 審査方式 会場 日程 予選:2025年8月13日 (水) 本選:2025年8月15日 (金) 入賞者披露演奏会:2025年8月22日 (金)18時以降 開催地域 埼玉県 その他 -
柳ケ瀬グラッスル35 第3回ストリートピアノコンテスト
参加費用 無し(審査会場までの交通費は自己負担) 審査方式 第一次審査:映像審査 最終審査:開催場所 日程 応募開始:2025年7月7日(月) 第一次審査応募締め切り(演奏画像等必着):8月8日(金) 第一次審査通過者通知(メール、電話にて通知):9月16日(火) 開催場所における演奏による最終審査:10月11日(土) 開催地域 岐阜県 その他 -
東京国際ギターコンクール 2025年(第68回)
2025年7月31日締切 東京国際ギターコンクールは、公益社団法人日本ギター連盟が主催する歴史の長いクラシックギターのコンクールです。昭和24年に良質の若いギタリスト... -
エリーゼのためにピアノコンクール 2025年(第21回)
参加費用 予選:7,500円・8,500円※部門により異なる
本選:12,000円※全部門審査方式 会場審査 日程 申込期間:2025年8月12日 (火) 当日消印有効
予選:2025年8月24日 (日)
本選:2025年8月31日 (日)
受賞演奏会:未定開催地域 東京都 その他