コンクール情報
-
コンクール情報
第25回国際ピアノデュオコンクール<作曲部門>2026
参加費用 一般 15,000 円 協会会員 10,000円 審査方式 【予選】譜面審査 【本選】公開審査 日程 【応募(申込および作品提出)期間】
2026年1月17日(土)~2026年1月31日(土)
【予選】2026 年 2 月中旬
【本選】2026 年 6 月 27 日(土)開催地域 東京都 その他 -
コンクール情報
沖縄ピアノコンクール 第47回 2026年
参加費用 ※部門・ステージにより異なる
6,000円~14,500円審査方式 【予選会】会場審査 【本選会】公開審査 日程 【応募期間】2025年11月1日(土)〜12月22日(月) 【予選会】2026年1月31日(土)、2月1日(日) 【本選会】2026年2月28日(土)、3月1日(日) 開催地域 沖縄県 その他 -
コンクール情報
ジュニアソロホルンコンクール 第21回 2026年
参加費用 ※部門/会員かどうかにより異なる 3,000円~9,000円 審査方式 公開審査 日程 【応募期間】2025年11月1日(土)~12月15日(月) 【本選】2026年1月11日(日) 開催地域 神奈川県 その他 -
コンクール情報
第59回カワイピアノコンクール 2026年
参加費用 ※部門・参加料割引区分により異なる
【予選会】9,240円~15,950円
【地区本選会】9,240円~15,950円
【全国大会】無料審査方式 ※地区・会場ごとに異なる
【予選会】会場審査
【地区本選会】会場審査
【全国大会】公開審査日程 ※地区により異なる
【応募締切】2025年10月14日(火)~2026年3月30日(月)
【予選会】2025年12月7日(日)~2026年2月11日(水)
【ソロ部門Sコース予選会】2026年4月2日(木)~5月10日(日)
【地区本選会】2026年4月3日(金)~4月26日(日)
【全国大会】2026年8月3日(月)~8月5日(水)開催地域 【予選会】北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、栃木県、新潟県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、広島県、福岡県、長崎県、宮崎県、大分県、鹿児島県、熊本県
【ソロ部門Sコース予選会】北海道、東京都、静岡県、愛知県、大阪府、福岡県
【地区本選会】北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県
【全国大会】神奈川県その他 -
コンクール情報
第59回カワイうたのコンクール 2026年
参加費用 10,890円 審査方式 【オーディション】会場審査
【大会】公開審査日程 ※会場により異なる
【応募締切】2025年10月14日(火)~12月25日(木)
【オーディション】2025年11月22日(土)~2026年1月25日(日)
【大会】2026年4月1日(水)~2026年5月10日(日)開催地域 【オーディション】北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、栃木県、新潟県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県、大分県、鹿児島県、熊本県
【大会】北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、香川県、広島県、福岡県その他 -
コンクール情報
全日本学生国際ソロコンクール「管打楽器部門」 第6回 2026年
参加費用 【予選】6,500円 【本選】18,500円 審査方式 【予選】音源審査 【本選】公開審査 日程 【応募締切】2025年12月5日(金)
【予選】2025年12月25日頃結果を通知
【本選】2026年1月18日(日)開催地域 東京都 その他 -
コンクール情報
第59回カワイこどもピアノコンクール 2026年
参加費用 【ソロ部門】11,440円 【連弾部門】9,790円 審査方式 【オーディション】公開審査(会場により異なる可能性あり)
【大会】公開審査日程 ※地区により異なる
【応募期間】2025年10月14日(火)~2025年12月24日(水)
【オーディション】2025年11月22日(土)~2026年1月25日(日)
【大会】2026年4月2日 (木)~2026年5月10日(日)開催地域 【オーディション】北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、栃木県、新潟県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県、大分県、鹿児島県、熊本県
【大会】北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、香川県、広島県、福岡県その他 -
コンクール情報
PIARA国際ピアノコンクール(第30回)2026年
参加費用 ※部門により異なる 【予選会】地区により異なるため要項参照 【地区大会】12,320円~23,320円 【ファイナル】20,240円~40,040円 審査方式 【予選会】基本的に公開審査。オンライン(動画)予選での参加も可(会場予選と併願不可) 【地区大会】公開審査 【ファイナル】公開審査 日程 【予選会】2025年12月14日(日)~2026年1月25日(日) 【地区大会】2026年2月21日(土)~2026年4月19日(日) 【ファイナル】2026年7月27日(月)~31日(金) 開催地域 【予選会】北海道、福島県、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、長野県、愛知県、三重県、富山県、静岡県、京都府、兵庫県、大阪府、岡山県、広島県、長崎県、福岡県、佐賀県、鹿児島県、沖縄県、熊本県、宮崎県、大分県、山口県 【地区大会】広島県、東京都、埼玉県、愛知県、兵庫県、沖縄県、熊本県、大分県、佐賀県 【海外大会】中国・香港・マカオ・シンガポール・台湾・ベトナム 【ファイナル】静岡県 その他 -
コンクール情報
第22回ヴィルトーゾピアノコンクール
参加費用 ※部門により異なる
【予選】10,000円~23,000円
【本選】3,000円~10,000円
【全国大会】13,000円~26,000円審査方式 【ステージ部門】予選・本選・全国大会:公開審査
【動画部門】映像審査日程 2025年9月~2026年3月(全国大会:2026年3月)
当日予選→本選の2回演奏。その合計点で全国大会の合否を決定(本選には参加者全員が進む)
※動画部門は1回の演奏で判定。開催地域 全国各地で開催(公式サイトにて随時更新) その他 -
コンクール情報
宮城県芸術協会音楽コンクール 第46回 2026年
参加費用 ※部門・ステージにより異なる
【ピアノ部門】8,000円~14,000円
【弦楽部門・ヴァイオリン部】7,000円~15,000円
【弦楽部門・チェロ部】7,000円~15,000円
【声楽部門】4,000円~12,000円審査方式 各部門すべて公開審査 日程 【ピアノ部門】
応募期間:2025年12月5日(金)まで
予選:2026年2月8日(日)
本選:2026年3月15日(日)
【弦楽部門・ヴァイオリン部】
応募期間:2026年1月8日(木)まで
予選:2026年2月8日(日)
本選:2026年3月8日(日)
【弦楽部門・チェロ部】
応募期間:2026年1月8日(木)まで
本選:2026年3月8日(日)
【声楽部門】
応募期間:2026年2月20日(金)
本選:2026年3月29日(日)開催地域 宮城県 その他

