コンクール情報
-
第12回 さかい九頭竜音楽コンクール 2025
参加費用 中学生以下 4,000円 高校生 5,000円 一般 6,000円 審査方式 公開審査 日程 ピアノ部門:2025年10月4日(土) 管楽器部門/声楽部門:2025年10月5日(日) 開催地域 福井県 その他 -
ブルグミュラーコンクール 2025年
参加費用 ※部門により異なる 【地区大会】8,000円~12,000円
【ファイナル】10,000円~15,000円審査方式 公開審査 日程 ※部門により異なる
【地区大会】全国186会場
2025/09/14(日)~2025/11/24(月祝)
【ファイナル】全国29会場
2025/11/14(金)~2025/12/28(日)
【動画大会】2025年12月8日 (月)開催地域 全国 その他 -
第78回 全日本合唱コンクール全国大会 2025年
2025年7月4日締切 全日本合唱コンクールは、NHK全国学校音楽コンクールと並ぶ日本最大規模の合唱コンクールです。戦後間もない1948年に第1回を開催。以降、全日本合唱連... -
第35回グレンツェンピアノコンクール 2025
参加費用 予選ホール:10,000円 動画予選:9,500円 本選東京:13,500円 本選福岡:12,500円 審査方式 公開審査 動画審査 日程 予選:2025年7月24日〜2026年1月12日※各地で随時実施 本選東京:2026年3月30日、4月2日、4月3日 本選福岡:2026年4月5日、4月6日 開催地域 石川県、神奈川県、東京都、大阪府、広島県、香川県、熊本県、鹿児島県、福岡県、埼玉県、北海道 その他 -
第10回ソナタコンクール 2025
参加費用 ※部門により異なる
※ピティナ会員・指導者割引あり
【予選参加料】10,500円~16,000円
【本選参加料】13,500円~33,000円審査方式 公開審査、動画審査 日程 動画審査応募期間:2025年6月2日 (月)~2025年10月13日 (月祝)
予選:2025年10月26日 (日)~2025年11月2日 (日)
本選:2025年12月27日 (土)、12月28日(日)開催地域 大阪、名古屋、東京 その他 -
日本木管コンクール 2025年(第36回)
参加費用 予備審査参加料:5,000円
本審査参加料:25,000円審査方式 予備審査:ビデオ審査
本審査:会場審査日程 予備審査:2025年8月1日(金)~9月2日(火)
本審査:2025年11月6日(木)〜9日(日)開催地域 兵庫県 その他 参加資格:1990 年9月30日以降の出生者(年齢の下限なし) -
全日本作曲家コンクールコンクール(39回)
参加費用 1曲につき14,000円(税込み) 審査方式 譜面審査 日程 応募期間:2025年5月1日(木)~2025年9月30日(火)
入賞者披露演奏会:2026年5月10日(日開催地域 会場審査なし(全国から応募可) その他 70歳以上の参加者に限り、インターネットからのお申込みが困難な場合、FAX、郵送による申込サポート有。 -
【東北】吹奏楽コンクール強豪高校10選!【2025最新】
全国大会へ連続出場を重ねる磐城高や聖ウルスラ学院英智、新勢力のいわき湯本や明桜――。東北の高校生たちは日々楽器と向き合い、全国の晴れ舞台を目指しています。 本記... -
【北海道】吹奏楽コンクール強豪高校10選!【2025最新】
全国大会出場回数40回超の名門から、わずか数年で全道金賞へ駆け上がった新星まで――。北海道支部の彩り豊かな強豪校が、全国の大舞台でさまざまなドラマを生み出してい... -
ピアノ・ミュージックフェスティバル2025
参加費用 ・予選参加料:9,900円/7,700円(会員優待※)
・ステージ本選:18,700円/16,500円(会員優待※)
・オンライン本選:12,100円/9,900円(会員優待※審査方式 録音審査
YouTube Live審査日程 予選結果通知:2025年10月中旬
ステージ本選:2025年11月23日(日)・24日(月祝)・29日(土)・30日(日)
オンライン本選:2025年12月7日〜21日
ファイナル(ステージ演奏):2026年3月20日(金・祝)
OPコンサート:2026年4月26日(日)開催地域 全国 その他