K作曲コンクール 第11回 2025年

「K作曲コンクール」は、一般社団法人K国際コンクールが多様な音楽コンクールを主催する「K音楽コンクール」の一つです。K音楽コンクールは、日本はもとより海外からの参加を求め、音楽文化の普及や芸術性の向上に寄与するコンクール。結果や成績のみを競うのではなく「音楽家としてのステップアップを目指す」のがコンセプトとなっています。
K作曲コンクールでは、演奏直後に審査員から丁寧なコメントをもらえるという特徴があります。
K音楽コンクールでは、実施された各コンクールの入賞者を対象にK東銀座コンサートホールにて受賞者演奏会を開催しており、K作曲コンクールでも入賞した場合は受賞者演奏会での演奏が推奨されています。
作曲
●受賞者演奏会 参加資格
●グランプリコンクールへの参加権付与
青島 広志(作曲家)
山田 武彦(作曲家)
楽譜の郵送と公式サイトからの申込を行う。
参加料の振込先も公式サイト参照のこと。
●予選(譜面審査):11,000円
●本選(演奏審査)ホール審査:19,800円
2025年9月1日~10月14日(火)
2025年10月7日(火)
2025年10月21日(火)
※動画審査希望者のみ
2025年11月8日(土)
会場:K東銀座コンサートホール(東京都)
K東銀座コンサートホール(東京都)
●編成:自由。但し、演奏編成は8名以内
●使用楽器:何でも有。※但しPAは不可
●ジャンル:不問
●演奏時間:10分程度
※本選では、曲の「プレゼンテーション」か「実演」を選択できるが、「実演」を奨励。
※本選では「動画審査」か「ホール審査」を選択できるが、「ホール審査」を推奨