日本木管コンクール 2025年(第36回)

日本木管コンクールは兵庫県加東市の東条文化会館(コスミックホール)を会場に、毎年フルート部門とクラリネット部門を交互に開催しているコンクールです。

1990年東条文化会館(コスミックホール)の建設の際、「東条町(当時)から日本全国に向けて文化の発信を」との思いからホールの目玉イベントとしてコンクールが始まりました。会場のコスミックホールは響きの良さで高い評価を得ています。

本選では市民の投票による聴衆賞「コスモス賞」が設置されているのが一つの特徴で、過去の入賞者は日本・世界を舞台に幅広く活躍しています。

もくじ

部門

クラリネット部門(フルート部門と交互に開催)

表彰内容

表彰

第1位

賞金 100万円 賞状 メダル

副賞 プロオーケストラ奏者との共演

第2位

賞金 50万円 賞状 メダル

第3位

賞金 20万円 賞状 メダル

コスモス賞

賞金 5万円 賞状

コスモス賞は本選出場者の中から一般審査員が選ぶ聴衆賞です


審査員

【審査委員長】山本 正治

【運営委員長】磯部 周平

【審査委員】

小谷口 直子

十亀 正司

中舘 壮志

ブルックス信雄トーン

三界 秀実 

応募資格

1990 年9月30日以降の出生者(年齢の下限なし)

(2025 年9 月30 日時点で満35 歳までが対象)

※国籍は問わない

応募方法

予備審査

●予備審査受付期間:2025年8月1日(金) 〜 2025年9月2日(火)

●申込は全てオンラインで行う。予備審査としてYouTubeの自身のチャンネルに限定公開で演奏動画をアップロードする。

その後エントリーフォームで申込を行う。

●自動返信メールが受け取れていることを確認してから、予備審査料金(5,000円)を3日以内に指定の口座に振り込む。

本審査

●予備審査通過後、改めて本審査への申し込みと、参加費(25,000円)の振込を行う。

●本審査申込期間:2025年9月18日(木)~ 2025年9月30日(火)

支払い方法

指定の口座へ振込。

【振込先】

ゆうちょ銀行振替口座

口座番号 00970−3−210042

口座名称 特定非営利活動法人 新しい風かとう

(もしくは トクヒ)アタラシイカゼカトウ )


銀行からお振込の際は、以下の口座番号をご指定下さい。

店名 〇九九(ゼロキュウキュウ)店

店番 099

預金種目 当座

口座番号 0210042

1回あたりの参加料(消費税込)

予備審査参加料:5,000円

本審査参加料:25,000円

スケジュール

予備審査受付期間:2025年8月1日(金) 〜 2025年9月2日(火)

予備審査結果発表:2025年9月18日(木) 予定

本審査申込期間:2025年9月18日(木)~ 2025年9月30日(火)

本審査開催期間:2025年11月6日(木)〜9日(日) 会場:東条文化会館コスミックホール(兵庫県)

開催地域・会場

東条文化会館コスミックホール(兵庫県)

課題曲

予備審査課題曲

①②③④より1曲選択して演奏する。

①Donizetti, Gaetano : Studio Primo  (101小節まで)

②Stravinsky, Igor : Three Pieces for Clarinet

③Kovács, Béla : Hommages à M. de Falla

④Kovács, Béla : Hommages à R.Strauss

1次予選

予備審査で選択した曲を演奏する

2次予選

以下の1)、2)を演奏する。

1) ①②より1曲選択

① C M von Weber KLARINETTENKONZERT f-moll Nr.1 op.73

②C M von Weber KLARINETTENKONZERT Es-Dur Nr.2 op.74

2)1980年以降に作曲されたクラリネットソロ曲を演奏する。

出版されている曲に限る。

10分以内におさめること(カットしてもよい)。

本選

以下の曲を演奏する。暗譜で演奏すること。

WA Mozart Klarinettenkonzert A-dur KV 622

注意事項

※出版社の指定はない。

※申込提出後、曲目の変更はできない。

※予選における演奏は、途中で打ち切ることがある。ただし、審査への影響はない。

主催

加東市、日本木管コンクール理事会、NPO法人新しい風かとう、加東市教育委員会

目次