ピアノ
-
第30回KOBE国際音楽コンクール2025 入賞者まとめ
「KOBE国際音楽コンクール」は、国際都市神戸をはじめとする被災地の復興を支援し、音楽を通して大きな可能性を持った青少年の育成と、感性をさらに磨き育む登竜門として実施されています。電子楽器以外のクラシックであれば、楽器は問わない ・事前にCD-R... -
第9回ソナタコンクール2024年 本選結果まとめ
古典期のピアノソナタやソナチネを課題曲とし、ピアノ学習において重要な音楽の「形式」を学び、より深い音楽知識とそこから導きだされる豊かな表現を追求していくことを目的としている「ソナタコンクール」。部門は、小学1~4年生がソナチネ単一楽章のみ... -
ベーテン音楽コンクール 2024年(第18回)ファイナル大会結果
ベーテン音楽コンクールは、2007年に音楽を学んでいるすべての人たちが芸術を深く学び成長できることを願って創設されました。「ベーテン」とはドイツ語で「祈る」という意味を持っています。コンクールの審査基準は、「音楽性・表現力・音色の美しさ・音... -
ショパン国際ピアノコンクール in Asia 2025年(第26回)結果まとめ
未就学児からプロを目指すピアノ学習者、また趣味でピアノを楽しんでいる愛好家の方まで、幅広い方々が参加できるコンクール「ショパン国際ピアノコンクール in asia」。課題曲には、ショパンをはじめとするポーランドを代表する作曲家の作品を数多く取り... -
第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan2024 全国大会結果まとめ
2010年から毎年開催されている「ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan」。参加者が確実にステップアップできるように細やかな講評を与えるなど、教育的な視点も重視しており、海外コンクールへの挑戦を考えている方にもピッタリなコンクールです。本記... -
2024年度ブルグミュラーコンクール 審査結果
ブルグミュラーコンクールは日頃レッスンで使うブルグミュラーの作品を中心に学ぶ、何歳からでも挑戦できるピアノコンクールです。初めてコンクールにチャレンジする幼児から、勉強・部活・仕事などピアノ以外で忙しい学生や大人までピアノに親しむすべて... -
第78回全日本学生音楽コンクール2024 全国大会審査結果まとめ
全日本学生音楽コンクールは学生向けとして国内屈指のレベルを誇る音楽コンクールです。1947年の開始から、音楽を志す多くの学生の登竜門として開催され続けてきました。本記事では「第78回全日本学生音楽コンクール2024全国大会審査結果まとめ」をお伝え... -
2024年度 第34回日本クラシック音楽コンクール 結果まとめ
日本クラシック音楽コンクール(通称:クラコン)は、毎年開催されている全国規模のコンクールです。ピアノ、各種弦楽器、各種管楽器、打楽器、声楽、ハープなど部門が多く、それぞれ年齢に応じた部が設けられています。全ての部門でグランプリ、第1位から... -
CMCピアノコンクール 2025年(第49回)
「CMCピアノコンクール」は、中部楽器が主催するピアノに特化したコンクールです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ 対象年齢 ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ 開催地域 愛知県 その他 -
第30回宮日音楽コンクール2024 本選結果まとめ
優れた演奏家を発掘・育成するとともに、音楽文化の振興に寄与することを目的として、宮崎県宮崎市で毎年開催される「宮日音楽コンクール」。審査対象はピアノ・弦楽器・声楽・管楽器・打楽器の5部門で、第一線で活躍する演奏家や音楽指導者が審査員を務め...