こだわり検索

第29回日本トロンボーンコンペティション2024《高校生以下の部/独奏部門》 結果まとめ
日本トロンボーン協会が主催する「日本トロンボーン・コンペティション」。トロンボーン音楽振興と若い優秀な人材育成を目的として毎年開催しています。今回開催された「高校生以下の部/独奏部門」は、高校生以下のトロンボーン奏者のためのコンクールで、...

第36回群馬県ピアノコンクール2024 本選結果
群馬県の上毛新聞社が主催する群馬県ピアノコンクール。参加資格は群馬県在住の幼児、小・中・高校生で、高校生に限り群馬県出身者であれば現在県外に居住していても出場可能です。小学1・2年の部以上は予選から選ばれた人が本選に進むことができます。大...

第42回スペインギター音楽コンクール2024 結果まとめ
「日本に於けるスペインギター音楽の普及と向上を目指すと共に、優秀な新人ギタリストを見い出して、世に送り出すこと」を目的に日本・スペインギター協会が主催する「スペインギター音楽コンクール」。クラシックギターのプロを目指す演奏家にとって登竜...

ジュネーヴ国際音楽コンクール 2024年(第78回)結果まとめ
世界中から新進気鋭の若手音楽家が参加する「ジュネーヴ国際音楽コンクール」。国際的に有名な大会で、コンクールの受賞者は2年間にわたってコンサートツアー提供といったサポートが受けられます。審査部門はピアノ・声楽・弦楽器・管楽器・作曲と多岐にわ...

ショパンアベニュー国際コンクール
「ショパンアベニュー国際コンクール」は、ポーランド大使館(東京)の名誉後援を受けて開催されるピアノのコンクールです。
2024年12月3日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | ピアノ |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳、41歳~ |
開催地域 | 香港、韓国、日本 |
その他 |
-722x406.jpg)
第16回徳島音楽コンクール2024 本選結果まとめ
音楽学部を擁している徳島文理大学が主催する「徳島音楽コンクール」。予選はなく、本選のみのコンクールで、対象は未就学児から一般までと幅広く、またピアノ・弦楽器のみならず電子楽器や邦楽など審査部門も充実しています。本記事では「第16回徳島音楽...
結果まとめ-722x406.jpg)
第26回JILA音楽コンクール(演奏)2024 本選結果まとめ
「優れた音楽家を発掘、育成し、日本及び世界への活動の場を広げるとともに、これからの音楽文化の発展に寄与すること」を目的としている「JILA音楽コンクール」。第23回大会からは、作曲部門と演奏部門に分かれての開催となっており、入賞・入選者には金...

第42回富山県青少年音楽コンクール2025
「富山県青少年音楽コンクール」は、富山県在住の小学生・中学生・高校生を対象とした音楽コンクールです。
2025年1月22日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | ピアノ、声楽、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、サクソフォーン、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ、マリンバ、ドラム |
対象年齢 | 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生) |
開催地域 | 富山県 |
その他 |

プラハの春国際音楽コンクール2025(第76回)
「プラハの春国際音楽コンクール」は、ジュネーブ国際音楽コンクール世界連盟に加盟するコンクールで、チェコ共和国で開催されるコンクールです。
2024年12月2日締切
カテゴリ | コンクール |
---|---|
楽器 | オーボエ、チェロ |
対象年齢 | ~6歳(未就学児)、6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳 |
開催地域 | 海外 |
その他 |

第3回東京国際管弦声楽コンクール2024 本選結果まとめ
東京国際管弦声楽コンクールは、声楽部門、ミュージカル部門、弦楽器部門、管楽器部門を対象とした音楽コンクールです。課題曲はなく、自由曲で応募できることが大きな特徴で、愛好者も年代別で参加できるマスターズの部を開催し、何歳からでも好きな音楽...