ニュース
-
2026年度吹奏楽コンクール課題曲決定 伊藤士恩氏が2年連続選出
全日本吹奏楽連盟が6月13日に発表した2026年度全日本吹奏楽コンクール課題曲4曲を一挙紹介。朝日作曲賞受賞・入選の森山至貴/伊藤士恩両氏の作品と、伊藤康英&星出尚志の委嘱新作の特色と選出の背景を徹底解説。 -
仙台国際音楽コンクールピアノ部門が6月14日開幕!出演者と配信について
2025年6月14日〜29日開催の第9回仙台国際音楽コンクール〈ピアノ部門〉。445名の応募者から選ばれた44名の精鋭と課題協奏曲審査、YouTube無料ライブ・オンデマンド配信スケジュール、注目の日本人出場者9名を網羅解説。 -
第9回仙台国際音楽コンクール 韓国のムン・ボハが最高位、的場桃が日本人唯一の特別賞
2025年6月発表の第9回仙台国際音楽コンクール〈ヴァイオリン部門〉結果速報。第1位該当なしの中、韓国のムン・ボハが最高位(第2位)を獲得し、的場桃が審査委員奨励賞と聴衆賞をダブル受賞、日本人唯一の入賞者に。 -
吉田南、シベリウス・コンクール2位の快挙!特別賞もダブル受賞
2025年6月14〜29日開催の第9回仙台国際音楽コンクール概要。応募者数445名、予選通過44名、各部門の日程・審査スケジュール・配信情報を解説 -
【エリザベート王妃国際音楽コンクール2025】久末航2位、亀井聖矢5位 日本人ピアニストが躍進
エリザベート王妃国際音楽コンクール2025ピアノ部門で、久末航が第2位に、亀井聖矢が5位入賞を果たす。ブリュッセル決勝の熱演と審査背景、選曲秘話を速報で解説。 -
仙台国際音楽コンクール、ヴァイオリン部門セミファイナル進出者12名が決定
第9回仙台国際音楽コンクール・ヴァイオリン部門の予選が5月26日まで開催され、全41名の出場者から12名のセミファイナリストが発表された。日本人出場者の中では的場桃... -
武満徹作曲賞、日本人2名が初の同時第1位
2025年度武満徹作曲賞本選が5月25日に開催され、日本人作曲家・我妻英と金田望が史上初の同時第1位を獲得。東京フィル初演作の独創性や審査員ハースの称賛コメント、歴史的快挙の背景を徹底解説。 -
第17回ウィーン国際ベートーヴェンピアノコンクールの結果が発表 1位はアメリカのハートマン
2025年5月24日、ウィーン楽友協会大ホールで開かれた第17回ウィーン国際ベートーヴェンピアノコンクールで米国のデレク・ハートマンが優勝。ヨナス・シュタルク&マルティン・ネーバウアーが同率2位、特別賞ディヒラー賞は中国のリ・ティエンヨウ。日本勢の石田成香&真下航もセミファイナル進出を果たす。 -
第9回仙台国際音楽コンクール、ヴァイオリン部門が間もなく開幕
2025年5月24日〜6月8日開催の第9回仙台国際音楽コンクール〈ヴァイオリン部門〉を速報。世界38カ国から選抜された若手ヴァイオリニストが仙台で熱演。セミファイナルやファイナルのプログラム、ライブ配信情報も紹介。 -
エリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ決勝進出12名発表 日本勢4名含む
ベルギー・ブリュッセルで開催中のエリザベート王妃国際音楽コンクール2025(ピアノ部門)で、5月17日深夜(現地時間)までのセミファイナル審査を経て決勝進出者12名が...