編集部

-
第13回あおい音楽コンクール2025 結果まとめ
石川音楽家協会が開催する音楽コンクールのうちの一つ「あおい音楽コンクール」。クラシック音楽を学び親しんでいる多くの人に、日々の研鑽の成果を発揮する場を提供す... -
アジア国際音楽コンクール 2025(第21回)結果まとめ
アジア各国のいくつかの音楽大学の協力により、技術のみでなく音楽性や将来性などを尊重した審査を行い、音楽愛好者層の啓蒙のためのコンクールであることが主な開催趣... -
第28回松方ホール音楽賞2025 結果まとめ
2025年度はピアノ部門・木管楽器部門・声楽(歌曲・オラトリオ)部門を審査対象とし、予選・本選を通して公開審査が行われる「松方ホール音楽賞」。選曲の自由度が高く、... -
ヤングアーチストピアノコンクール 2025年(第33回)結果まとめ
ヤングアーチストピアノコンクールは予選から環境の整ったホールを使用し、公開審査のもと行われるのが特徴です。これまでにファイナル受賞者からは現在活躍中のピアニ... -
反田恭平とJNOメンバーによる室内楽指導「ムジーク・キャンプ」参加者募集
反田恭平が代表を務める「Japan National Orchestra」(JNO)のメンバーによる若手演奏家を対象とした滞在型演奏指導プログラム「Nara for Culture ~ムジーク・サポー... -
ピティナ特級2025最終決戦へ
第49回ピティナ・ピアノコンペティション特級のセミファイナルが8月19日、第一生命ホールで行われ、4名のファイナリストが決定した。8月22日午後4時30分からサントリー... -
日本バッハコンクール 第16回 2025年度
参加費用 ※部門により異なる 7,500円~17,000円 審査方式 公開審査 動画審査 日程 【申込期間】全地区 2025年9月5日(金)10:00 ~11月28日(金)(締切は地区により異なる)
【地区大会】2025年11月1日(土)~12月28日(日)
【本選】2026年2月7日(土)~2月15日(日)
【動画予選】2025年11月28日(金)~ 12月3日(水)
【動画本選】2026年1月17日(土)~1月25日(日)開催地域 【地区大会】
北海道、宮城県、岩手県、東京都、栃木県、神奈川県、茨城県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、大阪府、和歌山県、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【本選】7会場(東京都)
【動画本選】大阪府、東京都その他 -
第9回日本ヴァイオリンコンクール 2025年
-
第12回 大阪国際室内楽コンクール 2026年
参加費用 申込料として1団体20,000円 審査方式 公開審査 日程 2026年5月17日(日)~24日(日) 開催地域 大阪府 その他 -
第78回全日本合唱コンクール地区大会結果(代表校)
2025年に第78回目を迎える「全日本合唱コンクール」の地区大会が全国で開催されました。本記事では、次のステージへの出場権を獲得した代表校を一挙紹介します。