編集部

-
アジア国際音楽コンクール 2025(第21回)
参加費用 予選:5,000円
本選:10,000円~17,000円※部門により異なる審査方式 予選:映像審査
本選:会場審査日程 第1次募集期限
(国内から自由参加) :2025年7月1日 (火)
第2次募集期限
(海外などから若干):2025年7月16日 (水)
本選:2025年8月15日 (金)開催地域 東京都 その他 -
松方ホール音楽賞 2025年(第28回)
-
日本管打楽器コンクール 2025年(第40回)
-
全日本学生音楽コンクール 2025年(第79回)
参加費用 各部門・各部とも1人27,500円(税込み) 審査方式 会場審査 日程 【参加申込期間】
2025年6月27日(金)〜7月10日(木)まで
北海道のみ 2025年7月22日(火)から2025年8月8日(金)まで
【地区大会開催期間】
2025年8月22日 (金)~10月26日 (日)
※各地区によって異なる
【全国大会】
2025年11月27日 (木)〜2025年12月3日 (水)開催地域 北海道、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県 -
PTCピアノコンクールin浜松 2025年(第54回)
-
【四国】吹奏楽コンクール強豪高校10選!【2025最新】
徳島・香川・愛媛・高知の四国支部から、伊予・坂出など全国常連校を含む2025年注目の吹奏楽コンクール強豪高校10校を紹介。各校の近年成績とサウンドの特徴、自由曲選曲の傾向を解説し、緻密で美しい響きに定評がある四国勢の魅力を徹底ガイド。全国大会へ挑むバンドの今を伝えます -
武満徹作曲賞 2025年度 結果まとめ
2025年度武満徹作曲賞の結果をまとめて紹介。世界33カ国からの137作品から選出された受賞者一覧や、本選演奏会の放送予定まで一挙大公開。 -
【中国】吹奏楽コンクール強豪高校10選!【2025最新】
西日本屈指の中国支部(岡山・広島・山口・鳥取・島根)から、全国&中国大会を席巻した10校を厳選。2025年10月の全日本吹奏楽コンクール前に、過去5年の実績や自由曲・課題曲の特色、マーチング&アンサンブルの横顔、名演動画まで徹底解説する完全ガイド。 -
宝塚ベガ学生ピアノコンクール 2025年(第24回)
参加費用 【予選】8,000円~20,000円 【本選】5,000円 審査方式 会場審査 日程 応募期間:2025年6月2日(月)~7月7日(月)
予選:2025年8月21日(木)・22日(金)
本選:2025年10月5日(日)開催地域 兵庫県 -
群馬県ピアノコンクール 2025年(第37回)
参加費用 【予選】
幼児の部、小学生1・2年の部:12,000円
小学生3・4年の部以上:15,000円
【本選】
予選通過者:6,000円審査方式 会場審査 日程 申込締切:2025年7月4日 (金)
予選:2025年8月8日 (金)・9日(土)
※幼児の部は予選のみ
本選:2025年10月26日 (日)開催地域 群馬県