編集部

-
北海道毎日学生音楽コンクール 2025年
参加費用 13,000〜16,000円 審査方式 会場審査 日程 予選:2025年 9月14日(日)・9月15日(月) 本選:2025年 10月13日(月祝)・26日(日) 開催地域 北海道 その他 バイオリン部門一般コース高校の部、大学・一般の部、学コン課題曲コース高校の部は道外在住者の「ふるさと参加」を認める。 -
堺ピアノコンクール 2025年(第35回)
参加費用 10,000〜15,000円 審査方式 会場審査 日程 A,B,C,D,E,F,G部門:2025年9月14日 (日)
授賞式と演奏会:2025年9月20日 (土)開催地域 大阪府 その他 -
第44回飯塚新人音楽コンクール2025 本選結果まとめ
福岡県飯塚市を拠点に、若手音楽家の登竜門として知られる「飯塚新人音楽コンクール」。クラシック音楽の振興と次世代の才能育成を目的に、ピアノ・声楽の2部門で毎年開... -
第8回六本木国際ピアノコンクール2025 結果まとめ
「六本木国際ピアノコンクール」は一般社団法人K国際コンクールが主催する『K音楽コンクール』のうちの一つです。K音楽コンクールは、日本はもとより海外からの参加を求... -
福井県音楽コンクール 2025年(第76回)
参加費用 予選参加料:7,000円 本選参加料:10,000円 審査方式 会場審査 日程 予選:2025年8月23日 (土)・24日(日) 本選:2025年10月18日 (土)・19日(日) 開催地域 福井県 その他 予選通過者以外の中から特に優秀と認めた者については奨励賞を授与 -
名張ピアノコンクール 2025年(第49回)結果まとめ
自然豊かな三重県名張市で開催される「名張ピアノコンクール」は、地域文化の向上を目的に名張文化協会が主催する歴史あるコンクールです。地元演奏家の指針として長年... -
第11回日本国際合唱作曲コンクール 2025 最終結果
合唱に特化した作曲コンクールとして国際的な注目を集める「日本国際合唱作曲コンクール」は、新たな合唱レパートリー創出を目的に2015年から毎年開催されています。国... -
第42回ソレイユ声楽コンクール2025 結果まとめ
若手の優秀な声楽家を発掘するコンクールとして、長い歴史と伝統を誇る「ソレイユ声楽コンクール」。本記事では7月5日に本選が行われた「第42回ソレイユ声楽コンクール2... -
第37回津軽三味線全日本金木大会2025 結果まとめ
「人真似でない自分の三味線を演奏すること」を目指し平成元年から開催されている三味線のコンクール、津軽三味線全日本金木大会。発祥の地である青森県五所川原市金木... -
【九州】吹奏楽コンクール強豪高校10選!【2025最新】
精華女子や玉名女子を筆頭に、九州支部には全国レベルの実力校が集結しています。その一方で、久々に頭角を現す学校や個性派サウンドで勝負するバンドも台頭。全国への...