東京都
-
管楽器
全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト(第30回)2025年
参加費用 ※大会・段階により異なる 1,800円~10,450円 審査方式 ※大会・段階により異なる 公開審査(予選に音源審査を採用している大会もあり) 日程 【地区大会】2025年9月23日(火祝)~2026年2月23日(月祝) 【全国大会】2026年3月25日 (水) 開催地域 【地区大会】北海道、岩手県、宮城県、東京都、千葉県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県、新潟県、神奈川県、静岡県、石川県、富山県、福井県、広島県 【全国大会】東京都 その他 -
管楽器
第50回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 2025
参加費用 ※部門・段階により異なる
【予選】8,500 円~14,500 円
【本選】11,500 円~18,500 円
【全国大会】13,500 円~20,500 円審査方式 【予選】会場審査(作曲ソロ/作曲室内楽部門は譜面審査・本選なし)
【本選】会場審査
【全国大会】会場審査日程 【予選】全国27地区38会場
●予選申し込み締切
2025年11月19日(水)~2026年1月19日(月)
●予選
2025年12月6日(土)~2026年2月7日(土)
【本選】全国26地区26会場
●本選申し込み締切
2026年1月5日(月)~2026年2月16日(月)
●本選
2026年1月24日(土)~2026年3月7日(土)
【全国大会】2地区8会場
●全国大会申し込み締切
2026年3月5日(木)
●全国大会
2026年3月20日(金祝)~2026年4月3日(金)
開催地域 【予選】
北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県
【本選】 北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県
【全国大会】 東京都、千葉県その他 -
募集終了
大阪国際音楽コンクール 2025年(第26回)
-
ピアノ
Kピアノsoloコンクール 第8回(2025年)
参加費用 ※部門・コメント(講評)の有無により異なる 【予選(動画審査)】8,800円~19,800円 【本選(動画/ホール審査)】16,500円~19,800円 審査方式 【予選】動画審査 【本選】動画審査か公開審査 日程 【予選申込・予選動画提出締切】2025年10月7日(火) 【本選動画提出締切】2025年10月21日 (火) 【本選ホール審査】2025年11月1日 (土) 開催地域 東京都 その他 -
管楽器
K室内楽コンクール 第8回(2025年)
参加費用 ※コメント(講評)の有無により異なる 【予選】11,000円~19,800円 【本選】19,800円~+1名につき3,300円 審査方式 【予選】動画審査 【本選】動画審査か公開審査 日程 【予選申込・予選動画提出締切】2025年10月7日(火) 【本選動画提出締切】2025年10月21日 (火) 【本選ホール審査】2025年11月1日 (土) 開催地域 東京都 その他 -
ピアノ
JPTAピアノ・オーディション 第42回(2025年)
参加費用 ※部門により異なる 9,500円~30,000円 審査方式 公開審査 ※チャレンジ部門の予選のみ動画審査 日程 【申込期間】2025年8月18日(月)~9月9日(火)
【地区大会】2025年11月8日(土)~11月30日(日)
【全国大会】2026年3月26日(木)~3月29日(日)開催地域 【地区大会】全国15地区 32会場
北海道、宮城県、東京都、千葉県、新潟県、石川県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、愛媛県、広島県、岡山県、 香川県、高知県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県
【全国大会】 東京都、千葉県その他 -
ピアノ
ショパンランドコンクール(第4回) 2025年
参加費用 ※部門により異なる
【予選】9,000 円~14,500 円
【本選】10,500 円~16,500 円審査方式 【予選】公開審査、動画審査
【本選】公開審査日程 【応募締切】
地区により異なる:6月5日(木)~10月10日(金)
動画予選:7月2日(水)~10月13日(月・祝)
【予選】2025年10月5日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)
【本選】2025年11月22日(土)、 23日(日)開催地域 大阪府、愛知県、東京都 その他 -
ピアノ
日本バッハコンクール 第16回 2025年度
参加費用 ※部門により異なる 7,500円~17,000円 審査方式 公開審査 動画審査 日程 【申込期間】全地区 2025年9月5日(金)10:00 ~11月28日(金)(締切は地区により異なる)
【地区大会】2025年11月1日(土)~12月28日(日)
【本選】2026年2月7日(土)~2月15日(日)
【動画予選】2025年11月28日(金)~ 12月3日(水)
【動画本選】2026年1月17日(土)~1月25日(日)開催地域 【地区大会】
北海道、宮城県、岩手県、東京都、栃木県、神奈川県、茨城県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、大阪府、和歌山県、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【本選】7会場(東京都)
【動画本選】大阪府、東京都その他 -
ピアノ/ その他
ベーテン音楽コンクール 2025年(第19回)
参加費用 ※部門により異なる
【地区予選】9,000円~18,000円
【地区本選】12,000円~21,000円
【ファイナル】14,000円~23,000円審査方式 公開審査 動画審査(希望者) 日程 ※申し込み締切および審査日程は各地区・部門ごとに異なる。
【地区予選申し込み締切】
2025/05/15 (木)~2025年8月5日 (火)「動画審査締切:2025年8月20日 (水)」
【地区本選申し込み締切】
2025年8月6日 (水)~2025年10月8日 (水) 「動画審査締切:2025年10月29日 (水)」
【ファイナル(自由曲・バロック)申し込み締切】
2025年11月5日 (水)~2025年11月21日 (金) 「動画審査締切:2026年1月7日 (水)」
【地区予選】2025年6月7日 (土)~2025年9月20日 (土)
【地区本選】2025年9月13日 (土)~2025年11月29日 (土)
【ファイナル】2025年12月13日 (土)~2026年2月7日 (土)開催地域
【地区予選】全国13地区
北海道、長野県、東京都、神奈川県、滋賀県、愛知県、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県
【地区本選】全国12地区
北海道、長野県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、兵庫県、滋賀県、大阪府、岡山県、広島県、福岡県
【ファイナル】全国5地区
東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、広島県
その他 -
トロンボーン
日本トロンボーンコンペティション 2025年
参加費用 高校生以下の部/独奏部門:15,000~20,000円
一般の部/独奏部門:20,000円~25,000円
カルテット部門:30,000円~35,000円審査方式 公開審査 日程 高校生以下の部/独奏部門:2025年11月9日(日)
一般の部/独奏部門:2025年11月30日(日)
カルテット部門:2025年11月30日(日)開催地域 東京、神奈川 その他
