- 2024年10月16日締切
1962年にテキサス州フォートワースで設立され、4年に一度行われる ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール。
クライバーンは、クラシックピアノ音楽を世界中に広めることを主旨とし、芸術の卓越性と若手アーティストの発掘に取り組んできました。
また「クラシック音楽界で最も権威あるコンクールの1つ」(ニューヨーク・タイムズ紙)と広く考えられており、現在、歴史上最も視聴されているクラシック イベントの1つでもあります。
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでの受賞は、賞金のほか、包括的なキャリア管理、芸術的サポート、その後の3年間の宣伝活動が受けられることが特徴です。
部門
ピアノ
歴代入賞者
辻井伸行(2009年優勝)
YUNCHAN LIM(2022年金)ANNA GENIUSHENE(同年、銀)DMYTRO CHONI(同年、銅)
表彰内容
●優勝者と準優勝者には高額の賞金と、自らの選曲による世界各地のホールでのコンサート・ツアーの権利が与えられる
審査員
ポール・ルイス(審査委員長)、リコ・グルダ、アンドレアス・ヘフリガー、 児玉麻里、ガブリエラ・モンテロ、ジョン・ナカマツ、リーズ・ド・ラ・サル、エフゲニー・サドビン、ウー・ハン 他
応募資格
国籍は問わない。
1995年6月7日以降、2007年5月21日以前に生まれたピアニスト
※過去のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールの優勝者には出場資格がない
応募方法
●映像審査(オンライン申請)
35 ~ 40分の長さで演奏動画を提出する。
レパートリーはピアニストが選んだ作品で構成され、コンペティションリサイタルラウンドで提供される作品から選ぶことができる。
※ビデオは常にピアニストの顔と手がフレーム内に収まるように撮影する必要がある。
スケジュール
オンライン申請期間:2023年10月16日~2024年10月16日
選考オーディション:2025年3月9日~15日
予選:2025年5月21日~23日
準々決勝:2025年5月24日~25日
準決勝:2025年5月28日~6月1日
決勝:2025年6月3日~7日
開催地域・会場
ヴァン・クライバーン・コンサートホール(TCU)
フォートワースのバス・パフォーマンス・ホール(米国テキサス州)
課題曲
映像審査
35~40分の長さの演奏動画を提出する。
曲目はピアニストが選んだ作品で構成され、コンペティションリサイタルラウンドで提供される作品から選ぶことができる。
選考オーディション
25分以内のリサイタルを行う。
曲目はピアニストが選んだ作品で構成され、コンペティションリサイタルラウンドで提供される作品から選ぶことができる。
予選ラウンド
40分間のリサイタルを行う。
曲目はピアニストが選んだ作品で構成できますが、ガブリエラ モンテロ作曲の4~6分の委嘱作品を含む必要がある。
準々決勝ラウンド
40分間のリサイタルを行う。
準決勝(セミファイナルラウンド)
セミファイナルラウンドは2段階で開催。
①各出場者は60分間のリサイタルを行う。
②各出場者は、以下のリストから選ばれたモーツァルトの協奏曲を演奏する。
・ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271
・ピアノ協奏曲第15番 変ロ長調 K.450
・ピアノ協奏曲第19番ヘ長調K.459
・ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
・ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467
・ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482
・ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
・ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491
・ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503
・ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
決勝(ファイナルラウンド)
2つの協奏曲を演奏する。
1つは以下のリストから選択し、もう1つは出場者が選択した曲で演奏する。
●協奏曲1
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op. 15 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op. 19 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op. 37 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op. 58 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op. 73 |
ショパン |
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op. 11 |
ショパン |
ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op. 21 |
ガーシュウィン |
ラプソディ・イン・ブルー |
ガーシュウィン |
ピアノ協奏曲 ヘ長調 |
グリーグ |
ピアノ協奏曲 イ短調 op. 16 |
リスト |
ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124 |
リスト |
ピアノ協奏曲第2番 イ長調 S.125 |
メンデルスゾーン |
ピアノ協奏曲第1番 ト短調 op. 25 |
ラヴェル |
ピアノ協奏曲 ト長調 |
ラヴェル |
左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 |
サン=サーンス |
ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op. 22 |
サン=サーンス |
アノ協奏曲第5番 ヘ長調 op. 103 |
シューマン |
ピアノ協奏曲 イ短調 op. 54 |
●協奏曲2
クライバーン、指揮者、オーケストラの承認を条件として、ピアノとオーケストラのために作曲された長さ42分までの作品を選択する。
※リサイタルの曲目は、予選、準々決勝、準決勝では繰り返されない。
コメント※管理者承認後に公開されます