NPO法人日本ルーマニア音楽協会が主催の「ルーマニア国際音楽コンクール」。同コンクールでは、演奏者たちの個性や表現、将来性、どれだけ会場と一体になったパフォーマンスができるかということを重視。ルーマニアでの演奏機会を用意するほか日本との間に音楽交流の橋を架けることに尽力し、多くの入賞者特典を用意するとともに入賞アーティストを応援しています。本記事では2025年8月29日(金)、30日(土)に港区高輪区民ホール(東京都)で行われた「第21回ルーマニア国際音楽コンクール」の本選結果をお伝えします。
ルーマニア国際音楽コンクールの概要については下記をご覧ください。
目次
第21回ルーマニア国際音楽コンクール 本選結果まとめ
グランプリ
部門 |
氏名 |
ピアノ部門 |
朴 沙彩 |
特別賞
賞 |
部門 |
氏名 |
ルーマニア大使館賞 |
弦楽器部門 |
小森佳奈 |
日本ルーマニア音楽協会理事会賞 |
打楽器部門 |
阿部 こと菜 |
ユーロアジアトレーディング賞 |
各部門1位 |
|
オーディエンス賞 |
ピアノ部門 |
朴 沙彩 |
ICon Arts Transylvania賞 |
ピアノ部門 |
梅田 優理子 |
弦楽器部門 |
青木 凜花 |
|
Apollonia賞 |
弦楽器部門 |
和久井 映見 |
ピアノ部門
順位 |
氏名 |
1位 |
朴 沙彩 |
2位 |
山本 智貴 |
3位 |
梅田 優理子 |
橋本 健太郎 |
|
奨励賞 |
大石 翔暉 |
声楽部門
順位 |
氏名 |
1位 |
該当者なし |
2位 |
佐藤 もなみ |
3位 |
タン タット ヘン アルビン |
弦楽器部門
順位 |
氏名 |
1位 |
和久井 映見 |
2位 |
高階 杏 |
3位 |
大森 朔光 |
奨励賞 |
青木 凜花 |
管楽器部門
順位 |
氏名 |
1位 |
木村 百花 |
2位 |
先田 圭吾 |
3位 |
下薗 采奈 |
打楽器部門
順位 |
氏名 |
1位 |
阿部 こと菜 |
2位 |
伊藤 寿英 |
3位 |
辻野 俊介 |
アンサンブル部門
該当者なし
コメント※管理者承認後に公開されます