趣味でクラシック を勉強している方から、プロの演奏家まで出場できる「SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION(さくら日本音楽コンクール) 」。2025年大会は「ピアノ部門」、「フルート・クラリネット・オーボエ・アンサンブル部門」、「ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・室内楽部門」の3部門で開催されました。本記事では各部門の結果をご紹介します。
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITIONの概要については下記をご覧ください。
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 ピアノ部門 全国大会 審査結果
2025年3月27日・28日 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
グランプリ
渡邉愛菜(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年)
準グランプリ
大沢舞弓(東京藝術大学音楽学部1年在学)
特別賞
本田あさひ(内子町立内子幼稚園年長)
菅響樹(遠軽町立南小学校1年)
吉田結(秋田大学教育文化学部附属中学校2年)
キッズの部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
田川結葦 |
遠軽ひばり幼稚園 |
井尻悠希羽 |
保育園年中組 |
|
大西心乃 |
二色幼稚園年長 |
|
本田あさひ |
内子町立内子幼稚園年長 |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
該当者なし |
|
小学生 低学年の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
山下未乃理 |
大阪市立開平小学校2年 |
菅響樹 |
遠軽町立南小学校1年 |
|
第2位 |
畠有梨奈 |
江戸川学園取手小学校2年 |
森澤一期 |
彦根市立旭森小学校2年 |
|
田中ゆき |
遠軽町立遠軽小学校1年 |
|
第3位 |
齋藤有由 |
岩見沢市立中央小学校1年 |
尾上葵 |
横浜市立平戸台小学校2年 |
|
第4位 |
石川奏真 |
美幌町立東陽小学校2年 |
第5位 |
吾妻莉汐 |
遠軽町立東小学校2年 |
小学生 中学年の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
大久保慶志朗 |
英数学館小学校4年 |
神谷琉花 |
那覇市立神原小学校3年 |
|
第2位 |
鈴木柚子 |
岩見沢市立第一小学校3年 |
二神結奈 |
小学校4年 |
|
越智唯花 |
波止浜小学校3年 |
|
富田篤行 |
広島大学附属小学校3年 |
|
第3位 |
杉山朔弥 |
札幌市立西小学校4年 |
坂本雅 |
遠軽町立南小学校3年 |
|
井上佳穂 |
北九州市立清水小学校3年 |
|
池田奏 |
さいたま市立指扇北小学校4年 |
|
藤本楓望 |
城星学園小学校3年 |
|
福田杏南 |
湖南市立菩提寺小学校3年 |
|
佐々木美蕾 |
広島市立亀崎小学校4年 |
|
第4位 |
福島楓 |
新光小学校3年 |
浦野翔星 |
大阪府豊中市立豊島北小学校3年 |
|
村山沙彩 |
具志頭小学校3年 |
|
第5位 |
高橋采奈 |
玉川小学校3年 |
片山美月 |
市名坂小学校3年 |
|
周芸誠 |
船橋市立西海神小学3年 |
|
二俣和瑚 |
蓮田南小学校3年 |
|
永井心結 |
八本松小学校4年 |
小学生 高学年の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
塩野谷勇翔 |
札幌市立西園小学校5年 |
楠つむぎ |
札幌市立南の沢小学校5年 |
|
本田ひまり |
内子町立立川小学校6年 |
|
第2位 |
多賀絢音 |
広島市立安東小学校6年 |
第3位 |
福島和泉 |
新光小学校6年 |
松尾梅花 |
遠軽東小学校6年 |
|
第4位 |
猪口愛子 |
さいたま市立下落合小学校6年 |
須賀康介 |
雲雀丘学園小学校5年生 |
|
第5位 |
富山愛麗 |
長瀞町立長瀞第一小学校 |
櫻井暖士 |
遠軽町立南小学校5年 |
中学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
吉田結 |
秋田大学教育文化学部附属中学校2年 |
中村怜那 |
滝川市立明苑中学校2年 |
|
松田尊 |
広島市立大塚中学校2年 |
|
第2位 |
北川月空 |
岩見沢市立緑中学校2年 |
渡部晃世 |
西条市立丹原東中学校1年 |
|
松尾咲良 |
済美平成中等教育学校3年 |
|
第3位 |
山内琳央 |
京都教育大学附属桃山中学校3年 |
河野信幸 |
今治市立日吉中学校3年 |
|
第4位 |
宝福沙瑛花 |
さいたま市立大宮南中学校3年 |
奥村花凛 |
草津市立老上中学校2年 |
|
梶本美月 |
ノートルダム清心中学校3年 |
|
第5位 |
小林舞香 |
私立白百合学園中学校1年 |
堀出波良 |
青山学院横浜英和中学校3年生 |
|
中谷彩花 |
熊取町立熊取南中学1年 |
高校生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
渡邉愛菜 |
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年 |
第2位 |
松井優花 |
星野高等学校2年 |
内田成美 |
国立音楽大学附属高等学校2年 |
|
第3位 |
新保結奈乃 |
岩見沢東高校1年 |
佐藤花音 |
札幌第一高等学校1年 |
|
第4位 |
木村凛子 |
茨城県立取手松陽高等学校2年 |
大澤杏 |
大阪府緑涼高等学校 |
|
第5位 |
藤原結愛 |
秋田県立本荘高等学校1年 |
髙橋侑希 |
盤木学園高等学校音楽科1年 |
|
濱田幸 |
広島女学院高等学校1年 |
大学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
仲東璃華 |
大阪教育大学2年 |
杉浦有芽 |
同志社女子大学3年 |
|
下山理子 |
東京藝術大学2年 |
|
第2位 |
江田夏音 |
大阪音楽大学2年 |
第3位 |
安田絢光 |
愛知県立芸術大学2年 |
喜村つばさ |
大阪音楽大学4年 |
|
第4位 |
田中桃佳 |
札幌大谷大学芸術学部音楽学科ピアノコース2年 |
山本采音 |
洗足学園音楽大学1年 |
|
中島洋 |
桐朋学園大学3年 |
|
第5位 |
林愛実 |
札幌大谷大学1年 |
石谷脩悟 |
山形大学地域教育文化学部3年 |
|
渡邊ゆりの |
東京音楽大学2年 |
|
園部帆乃香 |
東京音楽大学2年 |
|
溝田あげは |
武蔵野音楽大学2年 |
一般の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
河内くるみ |
聖カタリナ短期大学 |
第2位 |
桃原聡子 |
武蔵野音楽大学大学院修了 |
清水莉奈 |
芝浦工業大学 |
|
第3位 |
平林未海 |
日本大学大学院芸術学研究科修了 |
第4位 |
音地真由香 |
大阪音楽大学ピアノ科 |
宮島七海 |
阪音楽大学音楽専攻科修了 |
|
第5位 |
有路真奈 |
東北大学大学院博士後期2年 |
演奏家の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
大沢舞弓 |
東京藝術大学音楽学部1年在学 |
第2位 |
安達琴音 |
武蔵野音楽大学2年ヴィルトゥオーゾコース |
四宮妃望 |
京都市立芸術大学4年 |
|
第3位 |
望月遥名 |
武蔵野音楽大学 4年 |
長谷百華 |
広島女学院高等学校3年 |
|
第4位 |
佐藤ありさ |
東京音楽大学修士2年 |
第5位 |
益成一葉 |
広島なぎさ高等学校1年 |
*同位は演奏順による
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 フルート部門 本選結果
本選:2025年8月19日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
*第1〜5位入賞者を掲載、同位は審査時演奏順による
グランプリ
該当者なし
準グランプリ
該当者なし
特別賞
該当者なし
中学生の部
該当者なし
高校生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
石川結麻 |
麗澤高等学校3年生 |
大学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
釜塚伶那 |
東京音楽大学1学年 |
杉山凜 |
東京音楽大学1学年 |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
該当者なし |
|
一般の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
西島寧々 |
日本大学大学院芸術学研究科音楽芸術専攻1年 |
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
佐藤幸子 |
桐朋学園芸術短期大学、武蔵野音楽大学別科卒業 |
第5位 |
千葉大雅 |
東京藝術大学楽理科卒業 |
演奏家の部
該当者なし
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 オーボエ部門 本選結果
本選:2025年8月19日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
*第1〜5位入賞者を掲載、同位は審査時演奏順による
グランプリ
該当者なし
準グランプリ
該当者なし
特別賞
該当者なし
中学生の部
該当者なし
高校生の部
該当者なし
大学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
林銀河 |
国立音楽大学1年 |
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
該当者なし |
|
一般の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
JIANG JINGHAN |
洗足学園音楽大学 大学院1年生 |
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
該当者なし |
|
演奏家の部
該当者なし
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 クラリネット部門 本選結果
本選:2025年8月19日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
*第1〜5位入賞者を掲載、同位は審査時演奏順による
グランプリ
該当者なし
準グランプリ
該当者なし
特別賞
神保朋花(東京音楽大学付属高等学校2年)
中学生の部
該当者なし
高校生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
神保朋花 |
東京音楽大学付属高等学校2年 |
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
石田ひなた |
総合芸術高等学校2年 |
第5位 |
該当者なし |
|
大学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
髙野湧太郎 |
東京音楽大学3年生 |
一般の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
劉霖 |
武蔵野音楽大学修士2年 |
第4位 |
朝比奈美晴 |
東京音楽大学卒業 |
第5位 |
該当者なし |
|
演奏家の部
該当者なし
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 ヴァイオリン部門 本選結果
本選:2025年8月19日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
*第1〜5位入賞者を掲載、同位は審査時演奏順による
グランプリ
中村僚太(東京藝術大学2年)
準グランプリ
佐多優紀(横浜市立境木中学校3年)
特別賞
佐多眞歩路(横浜市立境木小学校5年)
キッズ部門
該当者なし
小学生低学年の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
城田柊哉 |
お茶の水女子大学附属小学校2年 |
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
該当者なし |
|
小学生中学年の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
前田彩衣 |
川崎市立宮崎台小学校4年 |
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
剱持理桜 |
足立区立千寿常東小学校3年 |
第5位 |
該当者なし |
|
小学生高学年の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
佐多眞歩路 |
横浜市立境木小学校5年 |
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
服部有真 |
聖心女子学院初等科5年 |
第5位 |
該当者なし |
|
中学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
佐多優紀 |
横浜市立境木中学校3年 |
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
宮澤冴 |
品川区立日野学園7年〈中1〉 |
第5位 |
該当者なし |
|
高校生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
小林真菜 |
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年 |
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
若林那奈 |
埼玉県立大宮光陵高等学校1年 |
小髙羽菜 |
取手松陽高等学校2年 |
|
鍛菜月 |
湘南白百合学園高等学校3年 |
大学生の部
該当者なし
一般の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
篠﨑愛莉 |
東京音楽大学卒業 |
演奏家の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
中村僚太 |
東京藝術大学2年 |
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
該当者なし |
|
第5位 |
該当者なし |
|
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 ヴィオラ部門 本選結果
本選:2025年8月19日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
*第1〜5位入賞者を掲載、同位は審査時演奏順による
グランプリ
該当者なし
準グランプリ
該当者なし
特別賞
該当者なし
中学生の部
該当者なし
高校生の部
該当者なし
大学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
大澤愛実 |
愛知県立芸術大学3年 |
第5位 |
該当者なし |
|
一般の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
阿部楓佳 |
東京音楽大学附属オーケストラアカデミー 4期生〈1年目〉 |
播磨谷眞子 |
立教大学、東京音楽大学オーケストラアカデミー生 卒業、1年生 |
|
第5位 |
該当者なし |
|
演奏家の部
該当者なし
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 チェロ部門 本選結果
本選:2025年8月19日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
*第1〜5位入賞者を掲載、同位は審査時演奏順による
グランプリ
該当者なし
準グランプリ
該当者なし
特別賞
該当者なし
中学生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
西山ここみ |
開智中学2年 |
第5位 |
該当者なし |
|
高校生の部
順位 |
氏名 |
所属 |
第1位 |
該当者なし |
|
第2位 |
該当者なし |
|
第3位 |
該当者なし |
|
第4位 |
四家簾間 |
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年生 |
第5位 |
該当者なし |
|
大学生の部
該当者なし
一般の部
該当者なし
演奏家の部
該当者なし
SAKURA JAPAN MUSIC COPETITION 2025 アンサンブル・室内楽部門 本選結果
該当者なし
コメント※管理者承認後に公開されます