第29回PIARA国際ピアノコンクール2025 ファイナル結果まとめ

第29回PIARA国際ピアノコンクール2025 ファイナル結果まとめ

『日本ピアノグレード認定協会(Piano Ranking Association)』の頭文字から名付けられた「PIARA(ピアラ)ピアノコンクール」。全国各地予選・地区大会を経て、浜松市で全国大会が毎年開かれています。本記事では7月19日~23日にかけて行われた「第29回PIARAピアノコンクール2025」ファイナルの結果まとめをお伝えします。

PIARAピアノコンクールの概要については下記をご覧ください。

目次

第29回PIARAピアノコンクール2025 ファイナル結果

ピアラグランプリ・静岡県知事賞

開催日

部門

氏名

7月19日

ジュニアB部門

林希玶

7月20日

ジュニアA部門

石雨柔

7月21日

デュオ親子部門

曾唯恩

曾曉平

7月22日

シニアA部門

劉珈岑

浜松市長賞

開催日

部門

氏名

7月19日

デュオB部門

林炯妍

鍾宥欣

7月20日

ジュニアC部門

渡邊 望子

7月21日

デュオC部門

黃午䮄

李湧為

7月22日

シニアB部門

劉珈岑

文化振興財団賞

開催日

部門

氏名

7月19日

デュオA部門

一色 映里香

田中 希空

デュオD部門

曾唯恩

吳學焱

プリティ部門

7月21日開催

氏名

第1位

審査員特別賞

中村 咲貴

第2位

謝語芯

第3位

釘嶋 祝明

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

デュオA部門

7月19日開催

氏名

第1位 

一色 映里香

田中 希空

第2位

スタインウェイ奨励賞

劉品岑

楊世元

第3位

ショパン賞

趙紫陌

曾亮穎

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

デュオB部門

7月19日開催

氏名

第1位 

林炯妍

鍾宥欣

第2位

スタインウェイ奨励賞

徳田 百花

徳田 羽妙

第3位

ショパン賞

蕭鈞元

蕭江微

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

デュオC部門

7月21日開催

氏名

第1位 

黃午䮄

李湧為

第2位

スタインウェイ奨励賞

黃語樂

林秉澤

第3位

ショパン賞

石雨柔

吳學焱

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

デュオD部門

7月19日開催

氏名

第1位 

曾唯恩

吳學焱

第2位

スタインウェイ奨励賞

脇 麻由莉

脇 絢音

第3位

ショパン賞

厚地 あすか大川 未来

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

デュオ親子部門

7月21日開催

氏名

第1位 

曾唯恩

曾曉平

第2位

スタインウェイ奨励賞

関 慶二郎

関 友巳

第3位

ショパン賞

王薇瑄崔雅婷

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

ジュニアA部門

7月20日開催

氏名

第1位 

石雨柔

第2位

スタインウェイ奨励賞

朱和悠

第3位

ショパン賞

侯茗仁

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

ジュニアB部門

7月19日開催

氏名

第1位 

林希玶

第2位

スタインウェイ奨励賞

何宣萱

第3位

ショパン賞

彭可畾

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

ジュニアC部門

7月20日開催

氏名

第1位 

渡邊 望子

第2位

スタインウェイ奨励賞

黃午䮄

第3位

ショパン賞

吳學焱

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

アマチュア部門

7月21日開催

氏名

第1位 

審査員特別賞

土江 厚志

第2位

三浦 佳奈

第3位

齊藤 尚吾

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

シニアA部門

7月22日開催

氏名

第1位
静岡県知事賞 

劉珈岑

第2位

スタインウェイ奨励賞

林秉言

第3位

ショパン賞

黃語樂

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

シニアB部門

7月22日開催

氏名

第1位 
浜松市長賞

黄韵桐

第2位

スタインウェイ奨励賞

吳昀澔

第3位

ショパン賞

林秉澤

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

シニアC部門

7月23日開催

氏名

ゴールドメダル

钱浩阳

シルバーメダル

吉本 かれん

ブロンズメダル

脇 麻由莉

アポロ奨励賞はこちらからどうぞ

コメント※管理者承認後に公開されます

コメントする

目次