堺ピアノコンクール 2025年(第35回)

堺ピアノコンクールは平成2年10月に第1回大会が開催されました。堺市民憲章の一つに「教育に力をそそぎ、すぐれた文化のまちをつくります」とあり、その一翼をになうと自負してスタートしたコンクールです。
第7回よりシニア部門も開設され、シニア部門の選曲はクラシック曲に限らず、コンサート形式で開催されるため拍手もOKというおおらかさも、このコンクールの特徴の一つです。
コンクールは2020年にいったん幕を下ろしましたが、再開の声が多いことを受けて内容を一新してすぐに再開され、実りある息の長いコンクールを目指しています。
コンクールに参加することにより、興味から向上へと発展するよう、各人の個性や音楽性に合った曲で充分に自己を発揮し成長してほしいとの願いを込めた温かみのあるコンクールです。
A |
小学校1・2年 |
|
B |
小学校3・4年 |
|
C |
小学校5・6年 |
|
D |
中学生 |
|
E |
高校生 |
|
F |
大学生・一般(18才〜34才迄) |
|
G |
シニア |
(1) 35才〜50才 |
⑵ 51才〜65才 |
||
(3) 66才〜90才 |
賞 |
概要 |
金賞 |
堺市教育委員会より |
銀賞 |
|
銅賞 |
|
市長賞 |
堺市より |
山田康子賞 |
堺市ピアノ連盟より |
野口幸助賞 |
堺市ピアノ連盟より |
奨励賞 |
全部門・堺市ピアノ連盟より |
参加賞 |
参加者全員に授与 |
髙谷 倫子
木下 千代
田中 正也
關谷 範子
佐々木しのぶ
●小学生からシニア(35才以上)
●堺市に限らず、 日本全国から
申込書をダウンロードして記載の上郵送する。
<郵送先>
〒590-0031
大阪府堺市堺区五月町5-23
堺市ピアノ連盟 髙谷倫子 宛
2025年7月1日 (火)~2025年7月28日 (月)
指定口座へ振込。
<振込先>
金融機関 三菱UFJ銀行 堺東支店(店番 205)
口座番号 普通 3735464
口座名義 堺市ピアノ連盟
※本人の名前の後に部門も入力のこと
A:10,000円
B:11,000円
C:12,000円
D:13,000円
E:14,000円
F:17,000円
G:15,000円
日程・会場は追加される場合がある。随時公式サイトを確認のこと。また、開催日・会場によって受付開始日と申込締切日が異なるため充分確認のこと。
2025年9月14日 (日)
会場:フェニーチェ堺小ホール(大阪府)
2025年9月20日 (土)
会場:フェニーチェ堺小ホール(大阪府)
フェニーチェ堺小ホール(大阪府)
自由曲任意の1曲を演奏
※子供が理解し表現出来る曲。曲の難易度で評価しない。
※シニア部門はクラシック曲に限らない。暗譜でなくても良い。
部門 |
制限時間 |
A |
2分(1分以内の曲も可) |
B |
3分 |
C |
4分 |
D |
5分 |
E |
6分 |
F |
8分 |
G(1) |
7分 |
G(2) |
6分 |
G(3) |
5分 |