2025年3月20日(木祝)第一生命ホールにて行われた「ピアノ・ミュージックフェスティバル2024」中学生部門において最優秀賞を受賞された江川さん。
今回は同コンクールや音楽コンクールに挑戦される方へ向け、お話を伺いました。

取材・文|編集部
自分にピッタリな音楽コンクールが見つかる!国内外の音楽コンクール情報や結果まとめをわかりやすくご紹介し、次世代の音楽家や音楽ファンの皆様に寄り添います。
プロフィール

受賞歴・演奏活動経歴
「ローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバル2021」ファイナル第二位
「ピアノ・ミュージックフェスティバル2023」ファイナル第二位
伊勢崎を中心に年間20本以上イベントで演奏。
2023年サンリオピアノフェス出演
2024年福島テルサでにてジェイコブ・コーラーさんと連弾で共演。
2025年伊勢崎ピアノにてLACCO TOWER真一ジェットさんと共演。
ピアノ・ミュージックフェスティバルを終えて

ーーコンクール、お疲れさまでした。コンクールを終えて今現在のお気持ちをお聞かせください。
江川
ずっと目標としてきた最優秀賞を受賞できて、本当に嬉しいです。小学4年生から5年連続で全国大会に出場し、ようやく夢が叶いました。
結果発表では、まず各部門の審査員特別賞が発表され、次に優秀賞が呼ばれました。その時点で自分の名前は呼ばれておらず、最優秀賞か、あるいは何も受賞できないのかと、とてもドキドキしました。
一緒に出場した弟が先に最優秀賞で呼ばれ、その後、自分の部門で自分の名前が呼ばれた時には、本当にホッとしました。
ーー練習をするにあたって、どのようなことに気を付けましたか?
江川
今回の演奏では、前回のファイナルでの課題を踏まえ、ピアノの音をしっかりと鳴らせるように弾くこと、ジャズの曲を弾いたのでリズム感を捉え「ポケットに入る」ような演奏を目指しました。そして、自由に演奏できる”Freely”という部分のアドリブでどれだけ自分らしさを出せるか…その3つを主に意識しました。
平日は勉強が忙しく練習時間が取れないので、勉強をしながらBGMとしてジャズのCDを流し、弾く曲だけではなくインプットを増やすようにしていました。
ーーコンクール準備期間にこころがけたことは何かありますか?
江川
怪我をしないように注意する事や、インフルエンザ等に罹らないよう体調管理に気を配りました。しかし、片頭痛持ちのため、前日には東京に雪が降るほどの低気圧の影響で頭痛に悩まされ、当日も演奏1時間前から頭痛が始まり、万全とは言えない状態でした。
過去の全国大会では、1年目は入賞を逃し、2年目は全国2位、3年目は再び入賞ならず、4年目はまたもや全国2位という結果でした。周期的に考えると今回は厳しい年だったので、不安な気持ちもありました。そんな中、クラシックピアノの先生、ジャズピアノの先生、友人、セッションで通っているジャズバーのオーナーなど、多くの方々が「君なら最優秀賞を取れる」と励ましてくれたことが、心の支えになりました。
ーーなぜこのコンクールに挑戦しようと思われましたか?

江川
このコンクールへの初挑戦は小学校3年生の時でした。当時は全国大会でオーケストラとの共演ができたので、挑戦したんです。2年目で全国大会への切符を手にしましたが、残念ながら入賞は叶いませんでした。
しかし、翌年には全国2位という結果を残すことができました。オーケストラとの共演はその年を最後に終わってしまったのですが、全国1位を目指して挑戦を続けていました。
ーー本番を迎えた当日のお気持ちをお聞かせください。
江川
過去のファイナルを振り返ると、最初の2年間は今回と同じ会場でしたが、3年目と4年目は別の会場でした。
久しぶりに第一生命ホールでの演奏となり、「懐かしい」という気持ちが湧いてきました。5年連続5回目の出場で、以前にも演奏経験のある会場だったため、今回は全く緊張することなく臨めました。演奏中は、いつも通り演奏を楽しむことを心がけました。
ーーピアノ・ミュージックフェスティバル2024へのメッセージをお願いします。
江川
このコンクールの魅力は、様々なジャンルの楽曲をミュージックデータとアンサンブルで演奏できる点だと思います。ぜひミュージックデータとの共演を存分に楽しんで、演奏してください!
ーーー今後の目標などをお聞かせください。
江川
来年もこのコンクールで全国一位を目指します。そして、自分たちの活動をより多くの方に知っていただき、地元の伊勢崎市を音楽の力で盛り上げていきたいです。
目標に向かって諦めず、周囲の温かい励ましを支えに努力を重ね、見事に最優秀賞を掴み取った江川さん。演奏への情熱と探求心は、過去の課題を克服しジャズのアドリブで自分らしさを表現しようと試行錯誤する姿からも伝わってきます。また、日々の練習だけでなく音楽の幅を広げようとする努力も素晴らしいと感じました。コンクールへの深い愛情と、地元を盛り上げたいという強い気持ちも印象的で、その謙虚で温かいお人柄に心を打たれます。ご兄弟での最優秀賞ご受賞、おめでとうございます。貴重なお話をお聞き出来て嬉しく思います。お忙しいところありがとうございました。今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
お2人のYouTubeチャンネルも素敵なのでぜひ。
●4/29ピアノ・ミュージックフェスティバル2024 TOPコンサート(サントリーホールブルーローズ)
【イベント演奏予定】
5月11日高崎ストリートライブどこもかしこも
5月18日ひだまりマルシェ
5月25日スマイルキャンパス2025
6月29日異世界まぁけっと
8月23日みやさい
10月26日異世界まぁけっと
毎月第3土曜日(1月、2月を除く)伊勢崎駅ピアノフェスタ
その他、弟と「あおたく」と言う名前で兄弟ピアノユニットとしてYouTubeや、地元伊勢崎を中心に演奏活動をしています。InstagramやXで出演予定を発信していますので、是非お近くの方は見に来てくれたら嬉しいです。
江川巧真
ピアノ・ミュージックフェスティバル2024の概要については下記をご覧ください。
ピアノ・ミュージックフェスティバル2024の結果については下記をご覧ください。