ありあけジュニアピアノコンクール 2024年(第22回)

ありあけジュニアピアノコンクール 2024年(第22回)

ありあけジュニアピアノコンクールは、30有余年の歴史を持つ育成型音楽コンクールです。
昭和52年2月「第1回筑後音楽コンクール」として始まり、平成15年からは参加対象者をより広範囲とするため「ありあけジュニアピアノコンクール」と改称されました。
自由曲のみで参加できる「チャレンジBコース」を設け、さらに平成18年度の第4回からは、Aコースグランプリ受賞者の特典として室内楽との共演コンサートの機会を提供するほか、歴代受賞者記念コンサート等を開催しています。

各コース全ての参加者に実施している、演奏後の審査員による口頭での審査講評は、本コンクールの大きな特色であり、参加者の励みとなっています。
審査員の一人に第12回ショパン国際ピアノコンクールにおいて歴代の日本人として最年少入賞を果たした横山幸雄氏を迎えるなど、充実した内容が魅力のコンクールです。

部門

●Aコース(予選・本選があり、より高いレベルを目指すコース)
小学3・4年生の部
小学5・6年生の部
中学生の部
高校生の部


●チャレンジBコース(予選がなく、1曲のみで参加できるコース)
小学1・2年生の部
小学3・4年生の部
小学5・6年生の部
中学生の部
高校生の部

歴代入賞者

こちらからご覧ください。

第21回受賞者一覧

表彰内容

●Aコース

上位三賞 ※各部門の上位入賞者より決定します(該当者なしの場合もあります)。

<1位>グランプリ

賞状、楯、副賞(図書カード3万円)

プレミアムアンサンブルコンサートで室内楽の機会を提供

<2位> 準グランプリ

賞状、楯、副賞(図書カード1万円)

プレミアムアンサンブルコンサートで室内楽の機会を提供

<3位>西日本新聞社賞

賞状、副賞(図書カード8千円)

プレミアムアンサンブルコンサートで室内楽の機会を提供

部門賞 ※該当者なしの場合もあります。

1位

賞状、副賞(図書カード3千円)

上位三賞受賞者を除く各部門の上位受賞者(各1名)にはプレミアムアンサンブルコンサートでソロ演奏の機会を提供

2位

賞状、副賞(図書カード2千円)

3位

賞状、副賞(図書カード1千円)

その他

奨励賞

本選出場者全員に賞状を授与(入賞者をのぞく)

努力賞

本選に出場できなかった者のうち、特にその実力が優秀と認められる若干名に賞状を授与

参加賞

参加者全員に記念品を授与


●チャレンジBコース

(※該当者なしの場合もあります)

<1位>ベストチャレンジ賞

1名 賞状、副賞(図書カード3千円)

<2位>準チャレンジ賞

各部門1名  賞状、副賞(図書カード2千円)

<3位>ホープ賞

各部門2名 賞状、副賞(図書カード1千円)

大牟田音楽家協会賞

各部門5名 賞状、副賞(図書カード5百円)

参加賞

参加者全員に記念品を授与

審査員

【Aコース予選/チャレンジBコース】
・岡田 敦子
・垣内 敦
・堺 康馬
・原 博子

【Aコース本選】
・赤松 林太郎
・岡田 敦子
・野上 剛
・横山 幸雄

応募資格

●Aコース

小学3年生から高校3年生まで(各部門に該当する人)※住所、国籍不問

●チャレンジBコース

小学1年生から高校3年生まで(各部門に該当する人)※住所、国籍不問

※部門の欄を参照

応募方法

●AコースまたはチャレンジBコースのいずれかのコースを選択して、申し込む(両コースへの参加申込みは不可)

●参加申込書に必要事項を記入し、A・B両コースとも自由曲の楽譜コピー(A4サイズ。Aコース高校生のみ課題曲の楽譜コピーも必要)と参加料を添えて、大牟田文化会館に直接持参するか、郵送する。


※必ず実施要項を熟読のうえ、参加申込書に記入すること。


持ち込み先・郵送先

〒836-0843 福岡県大牟田市不知火町2丁目10−2

大牟田文化会館


【参加料】
郵送の場合の参加料は、郵便局の為替(表も裏も未記入。普通為替でも定額為替でも可)を利用する(現金書留は不可)

【Aコース】

予選8,000円

本選10,000円

【チャレンジBコース】

7,000円


※申し込み後の参加料の返金及び演奏曲の変更はできない。
※実施要項、参加申込書は、大牟田文化会館および協賛の各楽器店等で配布。

スケジュール

応募申し込み期間
2024年6月1日(土)~6月30日(日)必着
各コース定員80名


Aコース

予選 2024年8月4日(日)

大牟田文化会館(福岡県)

本選 2024年11月4日(月・休)

チャレンジBコース

2024年8月3日(土)

大牟田文化会館(福岡県)

開催地域・会場

大牟田文化会館(福岡県)

課題曲

Aコース

課題曲(1曲)を演奏した後、自由曲(1曲)を演奏する。
課題曲、自由曲ともに予選で弾いた曲を本選では演奏できない。

【予選】

部門

予選課題曲

自由曲(1曲)の規定時間

小学3・4年生の部

※下記の一覧から1曲選択

●ピアノの練習ラジリテ Op.20より 1番 ハ長調

ル・クーペ作曲

●小さな手のための20の練習曲 Op.242より 5番 ハ長調 ケーラー作曲

●30番練習曲 Op.849より 11番 ト長調 ツェルニー作曲

4分以内 

小学5・6年生の部

※下記の一覧から1曲選択

●30番練習曲 Op.849より 18番 変ホ長調 ツェルニー作曲

●40番練習曲 Op.299より 5番 ハ長調 ツェルニー作曲

●20の小練習曲 Op.91より 4番 ヘ長調 モシュコフスキー作曲

6分以内

中学生の部

※下記の一覧から1曲選択

●40番練習曲 Op.299より 9番 ハ長調 ツェルニー作曲

●40番練習曲 Op.299より 33番 ホ長調 ツェルニー作曲

●12の練習曲 Op.25より 2番 ヘ短調 ショパン作曲

10分以内

高校生の部

※下記から任意に1曲選択

●12の練習曲 Op.10より ショパン作曲

●12の練習曲 Op.25より ショパン作曲

(但し、Op.10-No.3、No.6 Op.25-No.7を除く)

12分以内


【本選】

部門

本選課題曲

自由曲(1曲)の規定時間

小学3・4年生の部

※下記から任意に1曲選択

●インヴェンション  J.S.バッハ作曲

5分以内

小学5・6年生の部

※下記から任意に1曲選択

●インヴェンション  J.S.バッハ作曲

●シンフォニア  J.S.バッハ作曲

7分以内

中学生の部

※下記から任意に1曲選択

●シンフォニア  J.S.バッハ作曲

●平均律クラヴィーア曲集 第1巻より( フーガのみ )  J.S.バッハ作曲

10分以内

高校生の部

※下記から任意に1曲選択

●平均律クラヴィーア曲集 第1巻より( プレリュードとフーガ )  J.S.バッハ作曲

●平均律クラヴィーア曲集 第2巻より( プレリュードとフーガ )  J.S.バッハ作曲

12分以内

チャレンジBコース

自由曲を1曲演奏する。

部門

演奏時間

小学1・2年生の部

3分以内

小学3・4年生の部

4分以内

小学5・6年生の部

6分以内

中学生の部

10分以内

高校生の部

12分以内

補足事項

各コース先着80名

主催

公益財団法人大牟田市文化振興財団
共催/大牟田市

コメント※管理者承認後に公開されます

コメントする

目次