オルレアン国際ピアノコンクール 2024年(第16回)

オルレアン国際ピアノコンクール

オルレアン国際ピアノコンクールは、1989年にフランスのオルレアンで創設された現代音楽のピアノコンクールです。

コンクールの各ラウンドでは20世紀から21世紀の作品を中心とした課題曲が設定され、候補者は規定の演奏時間に合わせて曲を選択する必要があります。

演奏技術だけでなく、どのような意図でプログラムを構成するのか、ピアニストとしての総合的な資質も評価の対象となります。

オルレアン国際ピアノコンクールは、2004年以降「オルレアン青少年のための国際ピアノコンクール‘ブラン・デルブ’」と交互に開催されてきました。

2024年開催の第16回オルレアン国際ピアノコンクールは世界3都市で第1ラウンドが行われ、今大会も世界中から多くの魅力的なピアニストが集まることが予想されます。

部門

ピアノ

歴代入賞者

ロレンツォ・スーレ、ミハイル・ブージン、マルーシア・ジャンテ、大瀧拓哉 他

 

表彰内容

●1位(12,000ユーロ)
●2位(8,000ユーロ)
●アンドレ・シュヴィロン=イヴォンヌ・ボノー賞/3位(5,000ユーロ)
●オルレアン音楽院学生賞(1,500ユーロ)
●アンドレ・シュヴィロン=イヴォンヌ・ボノー作曲賞(5,000ユーロ)
●リカルド・ビニェス特別賞(2,500ユーロ)
●ブランシュ・セルヴァ特別賞(1,500ユーロ)
●サンソン・フランソワ特別賞(1,500ユーロ)
●アンドレ・ブクレシュリエフ賞(4,000ユーロ)
●エリオット・カーター賞(2,000ユーロ)
●エディソン・デニソフ賞(2,000ユーロ)
●ビル・ホプキンス賞(2,000ユーロ)
●アルベール・ルーセル賞(2,000ユーロ)
●尹伊桑(ユン・イサン)賞(2,000ユーロ)
●上海音楽学院作曲家賞(1,500ユーロ)

各賞の審査対象についてはコンクール公式サイトの規約をご確認ください。

審査員

第1ラウンドの審査員:マルーシア・ジャンテ、ウィレム・ラチュウミア
第2ラウンド以降は、上記2名の他、新たに5名が審査員として参加予定

応募資格

性別、国籍不問。1988年1月1日以降に生まれたピアニスト
※最大3回まで参加可能

応募方法

  • 事前選考のための演奏動画および各種必要書類を揃えてコンクール公式サイトまたは電子メールで提出
  • 申請の際にコンクール登録料(100 ユーロ)をオンラインまたは銀行にて振込

【銀行】

Société Générale Orléans, 14 avenue des Droits de l’Homme 45000 Orléans – France
【IBAN コード】
FR76 3000 3015 4000 0509 0641 706
【SWIFT コード】
SOGEFRPP受取人: Orléans Concours International 

※フランスの銀行口座から発行された小切手による支払いのみ受付

スケジュール

2023年12月6日:応募締切(フランス時間午後23時59分まで)
2024年1月9日以降:事前選考(ビデオ審査)の結果を候補者へメールで通知
2024年1月15日:第1ラウンドのプログラム修正の締め切り
2024年2月中旬:オンライン抽選(第1ラウンド演奏順の決定)

2024年3月16日~5月12日:第1ラウンド

  • シカゴ/2024 年3月16~17日
  • オルレアン/2024年4月24~27日
  • 上海/2024年5月11~12日

2024年5月末:審査員による審議及び選出者発表
2024年10月26日~27日:第2ラウンド
2024年10月29日~30日:セミファイナル
2024年11月2日:ファイナル2024年11月4日:ファイナリストによるコンサート

開催地域・会場

第1ラウンド<シカゴ、オルレアン、上海の3会場で開催>
●ルーズベルト大学(Rudolph Ganz Memorial Hall)
●オルレアン音楽院(Salle de l’Institut)
●上海音楽学院(He Luting Concert Hall)

第2ラウンド、セミファイナル
●オルレアン音楽院(Salle de l’Institut)

ファイナル
●オルレアン劇場

ファイナリストによるコンサート
●ブッフ・デュ・ノール劇場<パリ>

課題曲

事前選考(ビデオ審査)

20世紀および21世紀の作品から、異なる音楽語法の短い作品を2曲
※6か月以内に撮影したもので、動画の全体時間は最長10分

第1ラウンド

●異なる音楽語法またはテクニックによる練習曲2曲
●1989年以前に作曲された作品(最長10分)
●その他、任意の作品
※演奏の合計時間は最長40分
※電子楽器による演奏は不可

第2ラウンド

●特別賞の審査対象となる下記の作曲家の作品から1曲または2曲

アンドレ・ブクレシュリエフ

全作品

エリオット・カーター

・90+(5分)

・Catenaires(4分)

・Two Diversions(8分)*

・Intermittences(6分)

・Retrouvailles(2分)

・Tri-Tribute(8分)*

・Piano Sonata(20分)*

・Night Fantasies(20分)*

※*印の作品は全曲演奏必須

エディソン・デニソフ

・Variations and Trois préludes

・Signes en blanc

・Reflets

ビル・ホプキンス

Etudes en série(音列練習曲)

アルベール・ルーセル

全作品

ユン・イサン

全作品

上海音楽学院の選定した作曲家

・Ruixin Liu

「Ya Ding Caprice」(約10分)

・Chenkang Ni

「Silence Night Fantasy」(約7分半)

・Jianzhong Wang

「Capriccio」(約8分)

・Liqing Yang

「Themes from Nine Shanxi Folksongs for Piano」(約8分)

1.Shepherd Song

2.Vegetable Hawkers’ Song

7.Love Song

8.Big Production

9.Mountain Song

●アンドレ・シュヴィロン=イヴォンヌ・ボノー作曲賞のために作曲された未発表作品(6~8分)
●その他、任意の作品
※演奏の合計時間は最長35分

セミファイナル

●特別賞の審査対象となる下記の作曲家の作品から1曲または2曲

アンドレ・ブクレシュリエフ

全作品

エリオット・カーター

・90+(5分)

・Catenaires(4分)

・Two Diversions(8分)*

・Intermittences(6分)

・Retrouvailles(2分)

・Tri-Tribute(8分)*

・Piano Sonata(20分)*

・Night Fantasies(20分)*

※*印の作品は全曲演奏必須

エディソン・デニソフ

・Variations and Trois préludes

・Signes en blanc

・Reflets

ビル・ホプキンス

Etudes en série(音列練習曲)

アルベール・ルーセル

全作品

ユン・イサン

全作品

上海音楽学院の選定した作曲家

・Ruixin Liu

「Ya Ding Caprice」(約10分)

・Chenkang Ni

「Silence Night Fantasy」(約7分半)

・Jianzhong Wang

「Capriccio」(約8分)

・Liqing Yang

「Themes from Nine Shanxi Folksongs for Piano」(約8分)

1.Shepherd Song

2.Vegetable Hawkers’ Song

7.Love Song

8.Big Production

9.Mountain Song

  • 「オルレアン国際ピアノコンクールの30年」にリストアップされた下記12曲の中から1曲
・Eric Tanguy「Passacaille」
・Patrick Burgan「Intervalles(Comptine, Coccinelles, Carillon)」
・Thierry Escaich「Les litanies de l’ombre」
・Pierre Jodlowski「Série Noire(piano & bande son)」
・Edith Canat de Chizy「Sailing」
・Philippe Hurel「Autour」
・Jacques Lenot「Dramatis Personae」
・Jérôme Combier「Titre de la pièce choisie : Embâcle」
・Philippe Hersant「Le carillon dʼOrléans」
・Hèctor Parra「Au cœur de lʼOblique pour piano」
・Pascal Dusapin「Piano Works n°3 Black Letters」
・Philippe Manoury「Réseaux & Dérèglements」
  • その他、任意の作品
    ※演奏の合計時間は最長50分

ファイナル

  • グリゼー「時の渦」(12分)
     アンサンブル・アンテルコンタンポラン、レオ・マルグ(指揮)との共演
  • 以下のリストから任意の作品
・セヴラック「セルダーニャ:5つの絵画的練習曲」より1曲または2曲(最大12分)
・デュカス「ピアノ・ソナタ 変ホ短調」より第1楽章(約10分)
・ロパルツ「序曲、変奏曲とフィナーレ」より任意の1曲(7~12分)
  • 1900年以降に作曲された任意の作品
    ※演奏の合計時間は最長40分

曲の演奏に関する共通事項

  • どの審査段階においても、演奏曲のプログラムは20世紀から21世紀の作品で時代の偏りなくバランスが取れていることが望ましい。
  • 各候補者は第2ラウンドとセミファイナルを通じて、少なくとも2つの特別賞の審査対象となる作品を選び、それぞれ8分以上演奏しなければならない。
  • 各候補者は第2ラウンド・セミファイナル・決勝のプログラムに下記リストに挙げられた戦後の作品を少なくとも1曲取り入れなければならない。

ベリオ

セクエンツァ 第4

ブーレーズ

・ピアノ・ソナタ第1番
・ピアノソナタ・第2番
※どちらかの作品より第1楽章と第2楽章、または第2楽章と第3楽章、または第4楽章を演奏

ケージ

・ソナタとインタリュードより任意の曲(合計10分以上)

・ある風景の中で<In a landscape>

・水の音楽<Water music>

ドナトーニ

フランソワーズ変奏曲より任意の曲(合計10分以上)

ノーノ

苦悩に満ちながらも晴朗な波<sofferte onde serene>

シュトックハウゼン

ピアノ曲<Klavierstücke>より第1~第4、第5と第8、第7、第9と第8、第7と第8、第11のいずれかを演奏

クセナキス

・ヘルマ -ピアノのための記号的音楽
・エヴリアリ
・霧(ミスツ)

補足事項

  • オルレアン国際ピアノコンクールへの応募が2回目または3回目の場合は、新しいプログラムを提出する必要があります。(過去にすでに演奏した作品は最大2曲まで演奏可)
  • 第2ラウンドの課題曲となるアンドレ・シュヴィロン=イヴォンヌ・ボノー作曲賞の応募方法ほか、第16回オルレアン国際ピアノコンクールに関する詳細情報は公式ホームページのコンクール規約から確認できます。

 

主催

INTERNATIONAL PIANO COMPETITION OF ORLÉANS
5 place de la République 45000 Orléans – France
info@oci-piano.fr / www.oci-piano.com
+33 2 38 62 89 22

目次