- 2025年7月18日締切
「あおい音楽コンクール」は石川音楽家協会が開催する音楽コンクールのうちの一つです。当コンクールはクラシック音楽を学び親しんでいる多くの人に日々の研鑽の成果を発揮する場を提供することを目的としています。その部門のレベルに合った審査が行われ、参加者はコンクールの参加を自らの可能性を広げ、感性や表現力を深めるきっかけにすることができます。
あおい音楽コンクールは、予備審査無しで予選から舞台での演奏が可能です。また、予選・本選ともに8月中に開催されるので、高校生以下の方にとっては参加しやすいコンクールといえるでしょう。
部門
ピアノ部門
声楽部門
連弾部門
※各部門は年齢・資格に合わせて以下のように分かれる
ピアノ・声楽 | |
---|---|
幼児から中学生 |
|
愛好者 |
|
音楽専門課程の学校に在籍 または卒業した者 |
|
連弾 | |
---|---|
A | 小学生までの2名 |
B | 小学生までの1名と中学生以上1名 |
C | 中学生以上の2名 |
D | 音楽専門課程の学校在学者及び卒業者2名 |
歴代入賞者
表彰内容
音楽専門課程の学校に在籍又は卒業した者
1位:賞金50,000円
2位:賞金20,000円
3位:賞金10,000円
※高校生以上。連弾Dは2名共が音大以上の場合のみ
小・中・高学生、愛好家
1位・2位・3位:メダル贈呈
4位、5位、優秀賞、優良賞、奨励賞、審査員特別賞、作曲家賞、伴奏者賞、ベストプレーヤー賞、指導者賞、協会賞、あおい賞
⇒上記入賞者全員に賞状が贈られ、披露演奏会の参加資格が与えられます。
審査員
ピアノ部門審査委員長 尾見林太郎
応募資格
国籍不問
応募方法
A及びBのどちらかの方法で応募。
A:協会申込
石川音楽家協会の公式サイトから申込用紙をダウンロードし記入。
予選料は現金、もしくは振込領収書を申込用紙とともに協会宛に送付。
B:ピティナ申込
ピティナホームページから申込。(ネットで申込が24時間可能。ただしクレジットカード決済のみ。)
申込期日
2025年7月18日 (金)
支払い方法
振込もしくは現金書留
埼玉りそな銀行 武蔵浦和支店(353)
普通口座 口座番号 5545101 石川尚洋
【現金書留】
〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡3-3-4
石川音楽家協会宛
TEL:048-865-6633
参加料金
部門 | 予選 | 本選 | |
---|---|---|---|
ピアノ・声楽 | 幼児(小学生未満) | 9,000円 | 14,000円 |
小学生A(小学1・2年生) | 9,000円 | 15,000円 | |
小学生B(小学3・4年生) | 9,000円 | 16,000円 | |
小学生C(小学5・6年生) | 9,000円 | 17,000円 | |
中学生 | 9,000円 | 18,000円 | |
高校生AB | 9,000円 | 19,000円 | |
大学A | 11,000円 | 21,000円 | |
大学B | 11,000円 | 20,000円 | |
一般A | 11,000円 | 22,000円 | |
一般B | 11,000円 | 21,000円 | |
連弾 | A 小学生までの2名 | 13,000円 | 21,000円 |
B 小学生までの1名と中学生以上1名 | 14,000円 | 22,000円 | |
C 中学生以上の2名 | 15,000円 | 23,000円 | |
D 音楽専門課程の学校在学者及び卒業者2名 | 16,000円 | 24,000円 |
スケジュール
●申込締切:2025年7月18日 (金)
予選
2025年8月13日 (水)
さいたま市文化センター小ホール
本選
2025年8月15日 (金)
さいたま市文化センター 小ホール
入賞者披露演奏会
2025年8月22日 (金)18時以降
さいたま市文化センター小ホール
開催地域・会場
さいたま市文化センター 小ホール(埼玉県)
課題曲
●自由曲一曲から暗譜(ピアノ・連弾は13分以内、声楽は7分以内)
●予選・本選・披露演奏会は同一曲でも違う曲でも可。
●時間内であれば何曲でも可(曲の長短・多少、カットする場合もありますが、審査には影響ありません)。
※伴奏の前奏、間奏が長い場合はカット、繰り返しなしで演奏してください。
※譜めくりが必要な場合は各自でご用意ください。