ピアノ
-
デザインK音楽コンクール2024(第13回)
「デザインK音楽コンクール」は一般社団法人K国際コンクールが主催する「K音楽コンクール」の一つです。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ、ヴァイオリン 対象年齢 6歳~12歳(小学生)、12歳~15歳(中学生)、15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳、31歳~40歳 開催地域 東京都 その他 -
第34回堺ピアノコンクール2024 結果まとめ
堺ピアノコンクールは参加することにより、興味から向上へと発展するよう、各人の個性や音楽性に合った曲で充分に自己を発揮し成長してほしいとの願いを込めた温かみのあるコンクールです。本記事では9月に行われた「第34回堺ピアノコンクール」の結果をお... -
エピナル国際ピアノコンクール 2025年(第30回)
「エピナル国際ピアノコンクール」は2年に1度フランスのエピナル市で開催される国際ピアノコンクール。カテゴリ コンクール 楽器 ピアノ 対象年齢 15歳~18歳(高校生)、18歳~22歳(大学・専門・一般)、23歳~30歳 開催地域 海外 その他 -
第20回ルーマニア国際音楽コンクール 本選結果まとめ
NPO法人日本ルーマニア音楽協会が主催の「ルーマニア国際音楽コンクール」。同コンクールでは、演奏者たちの個性や表現、将来性、どれだけ会場と一体になったパフォーマンスができるかということを重視。ルーマニアでの演奏機会を用意するほか日本との間に... -
第33回宝塚ベガ音楽コンクール 本選結果まとめ
宝塚ベガ音楽コンクールは、有能な演奏家の発掘・育成と、音楽文化の発展・向上に寄与することを目的として1989年(平成元年)に創設されました。歴代入賞者には現在の日本クラシック音楽界を牽引する演奏家が名を連ねており、若手演奏家の登竜門として知... -
第6回日本奏楽コンクール2024 結果まとめ
審査部門が幅広く、これから本格的に音楽に取り組んでいきたい学習者から活動中の音楽家まで、年齢を問わず参加できる魅力的な「日本奏楽コンクール」。本記事では「第5回日本奏楽コンクール」の結果まとめをお伝えします。 日本奏楽コンクールの概要につ... -
第41回中国ユース音楽コンクール2024 本選入賞者一覧
中国新聞社が主催するコンクール「中国ユース音楽コンクール」。ピアノ部門と管弦楽部門にわかれており、ピアノ部門は中国五県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)に在住・在学する小・中・高校生、秋に開催される管楽器部門は中国五県に在住また... -
カワイピアノコンクール 2024年(第57回)結果まとめ
カワイを代表する伝統的なピアノのコンクール「カワイピアノコンクール」。『技術の優劣よりも“自発的な音楽表現”を積極的に評価する』という理念に基づき開催を重ねています。全国大会入賞者からは現在活躍中のピアニストを輩出した実績もあり、本格的に... -
ルーマニア国際ジュニアコンクール 2024年(第7回)本選結果まとめ
ルーマニア国際音楽コンクールのジュニア版という位置づけで開催されている「ルーマニア国際ジュニアコンクール」。ピアノソロ、ピアノ連弾、弦楽器、管楽器、ギターの5部門で開催され、各部門で学年ごとの区分で審査が行われます。地区予選・本選ともに課... -
第48回全国町田ピアノコンクール2024 本選結果まとめ
東京都町田市音楽協会が文化活動の一環として、音楽文化向上に寄与することを目的に開催している「全国町田ピアノコンクール」。各参加者へは審査員直筆の講評が送られ、ピアノを学ぶ人々が個々の夢と理想に向かって努力し、より高い音楽を追究することに...